花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

パンジーアリルクリアオレンジ

2006-01-16 10:04:08 | Weblog
オレンジ色のパンジーは毎年苗を買いますが
名前は立派ですね。

元気の無い花たち その中で 色が目立ちます。
この花も 元気とは言えませんが色は綺麗です

もう少し広がるのを待っていましたが 枯れないだけで
上出来です。今年は桜草も何故か 葉が段々少なくなって
今は風除けで空いている植木鉢が被せて有ります。

雨が一日降り 草を少し抜いていたら ラッパ水仙の
頭が手に触れました。春は其処まで来ていますが。

歩道のフェンスに

2006-01-15 09:52:08 | Weblog
花の無いフェンスから 赤い花のように見えて
近くで見ましたが 花ではなく 葉? 実?
分らないが 撮りました。

夏に同じ場所で 暑さで花が無い時 に花簪の様
な花を撮った事が有りました。

同じ場所同じよう顔を出しています同じ花なのでしょうか。

ブログの使用済みは CDに入れて有りますが探して
見ましたが 同じとは 想像も出来ません。

木蓮

2006-01-14 09:05:24 | Weblog
木蓮の木ですが 今年は割りと蕾が付いています。

苗を買ってから 何年経つのかな、毎年つぼみも付き
木も大きくなっています。

途中で接木の台木から芽が出て 見事に伸びて喜んで
居たら 来る米屋さんが見つけて 之は違うようだから
根元から切らないと木蓮が駄目になる と教えられて
切りました。

接木は 台の芽を気を付け無いと バラでも 野ばらに
成ってしまう様なものです。

柊南天

2006-01-13 09:28:21 | Weblog
この 柊南天も 名前の確定には 自信が有りません。

暫らく前に色々撮って居てその中に有りましたが名前が
分らないフォルダに入ったままでした。

葉の形で柊という名前の項目を何度も開いて それでも
確信には自信が有りませんが 花のいろ 葉の形 花の
付き方でそうであろうと思いました。

確かめ様と写した場所も行きましたが 今はきっと枯枝かも
短くなっていて 見えませんでした.歩道脇の屋敷です。 

土手で咲いていた菊

2006-01-12 10:12:49 | Weblog
2・3日前運動不足の解消と 何か花が無いかと
ウオーキング その時に畑の土手で 見つけた菊です

名前も無い 菊ですが 周りは枯葉ばかりで 
目に入り撮った一枚です。

何時もの年は 割とお供え用にカバーや被いで囲まれて
見ますが 今年は其れも有りません。

お供えにも事欠く年のようです。