花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

花海棠

2006-04-21 09:40:34 | Weblog
何年か前に メル友の写真を見て 始めて知り
ホームセンターで見て買いました。

其のときは小さな木1杯に咲いていました。
明くる年からは 管理が悪いのか 咲きますが
花の数は少なくなりました。

大きくなると困るので 剪定しますが 其の仕方も
我流で伸びた所を切るだけでは 花の付くところも
切っているのかも知れません。

芝桜 遠景

2006-04-20 09:25:10 | Weblog
広い場所に 川の流れをイメージしています。

すぐ北を 猿渡川「さわたりがわ」が流れています。
それのイメージかも知れません。

全景は難しく 向こうに見えるドーム型も反対の
バラ園のトンネルと思います。もうバラの蕾は
有りました。5月にまた 出かけようと思います。

刈谷市制50年記念で カナダミササガ市と姉妹都市
記念の公園だそうです。

冬知らず 群生

2006-04-19 08:44:02 | Weblog
冬知らずの花が 畑の土手一面に群生
して居ました。

花水木の同じ畑ですが 今は何処でも良く
咲いていますが此処は広い範囲でした。

寒いときに見たのは この寒さの中良く
頑張って 咲いてると思いましたが 今は
茎も空に向かって すっくと立ち お日様を
独り占めにするように皆咲いていました。

花水木 開いて居ました

2006-04-18 06:59:34 | Weblog
花水木が 開きかけていました。

少し離れた家電センターケーズにプリンタの
インクの不良品を交換に出かけました。

少し不満でした 新品の中に1本空が有って
こんな事は初めてで 検査はするのでしょうがと。

その帰りに歩道脇の畑の隅に植えてあり 時期は
桜の後と知ってはいましたが 私も3度苗を植え
全部病気に罹り諦めた花でした。

まだ開いたばかり 色も綺麗には出ていませんが
また此処まで 花のうちには来れないと写して
来ました。