この花は昨年JAで花の付いた苗を買って その後忘れて
土の整理で 鉢を返したら 一杯球根が出てきて 植え
変えて置いた花です。
数が多く小鉢2つに分けて置きましたが 皆出てかなり
成績が良い花です。
こんなに簡単なら 咲いた後名札で覚えて置いて 又今度は
1つに纏めて大株に作って見ようと思います。
この所天気が悪く お日様が出ないと開きません 開くと
螺旋の模様は裏に回って白いだけの花になってしまいます。
この花に似た オキザリスプルプレアは 白一色ですが消えて
無くなっていますが 少し根が違うように思います。
何処かで拾ってきて植えた事が有りますが 今度は花付きの
苗を見つけて 育てて見たいです。
今年は天候の悪さで 見ることが出来なかった木立ダリア
が 朝の散歩で咲いているのを見つけました。
雨の後の散歩夜でもう撮れないので あくる日にと思いました。
明くる朝は忘れて 昼過ぎに思い出して自転車で行きましたが
風が強くて撮った写真は散々でした。
撮り直した写真も風は少しでも かなり痛んでいる花でそれでも
やっと撮れたという感じでした。
何時もの年は 高さは2メートル以上の木ですが風で折れて 雨で
腐って今年は咲かないと思っていました。
今年咲いた花も腐った木の脇目らしく 高さも1メートルもなく
少し離れた場所でも芽は出ていましたから 来年は又咲いて
くれる事と思います。
何時も良く見ている京都府立植物園のホームページでも同じような
ことが書いて有りました。 ↓
http://www.pref.kyoto.jp/plant/migoromenu.html
このままでは開けませんが コピー 貼り付け で見れました。
庭の小さな寒椿が咲き始めました。
前の家から 引越しの時に持ってきて植えた木です
元々は 並びの家に住んで居た人が引越しで其の侭
置いて行ったのを 植え替えて育てていました。
多分盆栽仕立てを 庭植えにしたので小さな木でしたが
椿は強いのか育っていました。
ここに住み始めて 5年位の時に 木の半分を 毛虫に
遣られて 消毒をしてももう良い場所まで 切る事に
しました。
変な形の木になりましたが 新芽は伸びて その枝を
雪釣りのように 上に持ち上げてその枝が今は主の
幹になっています。
手入れはその時以来 何もして居ませんが 毎年忘れずに
花を付けて その年により多い少ないは有りますが綺麗な
色で気に入っています。
最近ホームセンターに寄ると 何かしら苗を買って居ますが
この花もその一つです。
前にも買った事が有りましたが 説明どおりには育ちません
今度も期待は出来ませんが どれ位育つのか何処に置こうかと
模索中です。
日当たりの良い場所も冬は段々少なくなって どの花も日当たりを
好みます 優先度が悩みです。
今日も撮って有った画像の名前を探していましたが 名前探しは
大変で 花は良く似ていても 葉の形が違いがっかりしました。
又改めて始めからやり直しですが 分かった時は 忘れてしまう
苦労ですが。
今朝は時間を間違えたのかと思う程真っ暗で 土曜日で学校も
企業も休みで 家々の電気も付いて居なくて 真冬の暗さを
感じました。
そろそろ犬の散歩に懐中電灯が要る季節になったようです
雨で犬も鳴かず 寝過ぎる所でした。
先日の鶴舞公園 緑化センターの温室でない展示室に
マニアの展示会と 即売会が横に有りました。
最近少し気になっていた 植物ですが サギ草の球根で
少し戸惑っていて 山野草は難しいと言う観念が有って
苗には手が出ませんでした。
ホームセンターで 白のダイモジソウの苗を見ましたが その時も
結局は買えなくて 置く場所とか色々有りそうで難しそうです。
普通の日でしたし 朝早く出かけたので お客さんも少なくて
カメラを向ける事が出来ましたが 室内の光線不足の撮りかたを
オート専門では 画像が上手く撮れて居ませんでした。
どれでもこれだけ花数を付けるには 大変な手入れが必要だったと
思いながら 見ていました。