つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

自動二輪安全教室まで チョイ乗り 24-07-29

2012-07-29 21:02:06 | チョイ乗り
自動二輪安全教室まで チョイ乗り 24-07-29

今日は、基本が守れているかをチェックをしたいなと思って楽しみにしていた自動二輪安全教室に行ってきました

猛暑の中、移動で往復9km 教習所内の走行 約15km(100分)でした。

教習所の教官、白バイ隊員、警察の交通課の方などがまじえる安全教室で、お話がほとんどで、外周を回ったり、教習コースを軽く回るのかなと思いきや、みなさんかなりのバンクをかけて、本格的な?走行を体験できました。

はじめに、「ここは、安全教室なので競技とは違いますので、タイムを競うものではありませんので・・」と教官のお話から、そういったところで活躍している人もいるのかなという予感です。

当然、事前のアンケートの項目で、運転の自信は「まったくない」に○印をつけましたよ。

クラス分け(実力で分けているのかな)がされ、早速、外周からスタートです。

2輪の免許を取ったのとほぼ変わらない、①コースは曲がる中心で、八の字、S字、クランクなど、②コースは止まることや低速走行中心で、波状路、スラローム、一本橋、急制動の技量のそれぞれ、50分くらいの教習です。

ブレーキに関しては、1本がけ、2本がけでもまあ、通常走行では注意はされはしませんでしたが、急制動に関しては4本がけでないと注意されますのね。


自分の走行は、予想通りのおっかなびっくり走行で、八の字はなんとか、S字もなんとか、クランクはフラフラ、障害物のパイロンスラロームは、まあまあで、外周と直線はついていけるというような走行でした。

GPX君では、S字は1速クランクは1速とちょっと遅かったな。(CB750の時は2速でした)

そして、②コースの技量コースは波状路は全然問題なく合格点かな(ちょっと自分のバイクではしたくない気もしますが)、スラロームは6秒後半が中心でやはり手だけで曲がってしまって乗れていないのが見え見えでした。

そして、1本橋は10〜13秒台で、もっと遅くためようと思うと落ちてしまって難しいですね。
以上は、教官から走行ごとに、細かいアドバイスや指摘を受け、とても、勉強になりました

急制動が、今回の最重要項目で、直接、白バイ隊員からのありがたい言葉で指導をうけます

私の急制動の悪い所の指摘を忘れずにメモしたいと思います。

フロントのブレーキングが甘い。

制動時に、リヤがロックしているので、リヤが浮き気味ですので、ニーグリップをしっかりして、お尻をシートをリヤにずらして抑えてください。

あと、ギヤチェンジしたあと、すぐに、ステップに土踏まずを乗っけて、より一層のニーグリップをしてください

ありがたい言葉をもらって、また、機会があれば参加してみたいと思います

最後に、オンロードのレーサーのように、コーナーでのブレーキングの姿勢(ラィディングフォーム)を、是非、見習って下さいと、レベルアップへのお話も伺えました。

今日のトップ賞は、もちろん私ではありませんが(笑)、スラローム4.6秒(大型2輪は7秒以下)、一本橋 27秒(大型2輪は10秒以上、普通2輪は7秒以上)で、とてつもない記録でとても上手でしたね。

こんな2輪コースです、手前波状路、左、一本橋です。



みなさん、上手なライダーたちが集まりました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする