つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

かっこいいクラクションの鳴らし方  2014年9月

2014-09-09 01:38:39 | R33 スカイライン
かっこいいクラクションの鳴らし方  2014年9月

現在、乗っているR33スカイラインのステアリング周りです。




ココリコの田中が、かっこいいクラクションの鳴らし方ができないとの話を聞いて、同感させられました。

すれ違いざまに、お礼のクラクションを「プッ」と、短くしたいのですが、いざ、押すと「ブォー」と、けたたましく鳴ってしまいます。

クラクションのボタン(かなり、面積が大きいのでボタンという表現が正しいのかどうか)が固いので、かなりプッシュしないと、鳴りません。

その力が強くて、いつも、大きな音になってしまいます。

でも、今まで、このクラクションを鳴らしたのは、10回はないと思います。

だから、多少、動きがスムーズになっていないのかもしれません。

まあ、考えてみれば、カッコよく鳴らすより、鳴らさない安全運転の方がずっと格好いいのかもしれませんね。

PS。大台の7万キロに達成が近づきました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋是清翁記念公園(赤坂)

2014-09-09 01:04:49 | 城・史跡
高橋是清翁記念公園(赤坂)

前のコースでは、R246を通っていたので、時折トイレ休憩で利用していました。

タクシー・トラックなどのドライバーが、よく見かけていました。

私は、てっきり「赤坂公園」だと思っていたら、歴史で習った「高橋是清」の邸宅の跡地が公園になったところだったのです。
(確か、赤坂公園と名のあるところは、外苑西か東通り沿いに大きな公園があったような記憶が・・・)

公園の入り口付近



R246沿いは、大きなビルやホテルに囲まれています(やらと の本店も近くです)



公園内には、池などあるみたいですが、駐車違反が気になるので、ゆっくり見る事はできません。

この案内板で、由緒ある感じが窺えます



コースの休憩場所や、バイクでの公園巡りが、しましたら、また書いてみます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする