かっこいいクラクションの鳴らし方 2014年9月
現在、乗っているR33スカイラインのステアリング周りです。

ココリコの田中が、かっこいいクラクションの鳴らし方ができないとの話を聞いて、同感させられました。
すれ違いざまに、お礼のクラクションを「プッ」と、短くしたいのですが、いざ、押すと「ブォー」と、けたたましく鳴ってしまいます。
クラクションのボタン(かなり、面積が大きいのでボタンという表現が正しいのかどうか)が固いので、かなりプッシュしないと、鳴りません。
その力が強くて、いつも、大きな音になってしまいます。
でも、今まで、このクラクションを鳴らしたのは、10回はないと思います。
だから、多少、動きがスムーズになっていないのかもしれません。
まあ、考えてみれば、カッコよく鳴らすより、鳴らさない安全運転の方がずっと格好いいのかもしれませんね。
PS。大台の7万キロに達成が近づきました
現在、乗っているR33スカイラインのステアリング周りです。

ココリコの田中が、かっこいいクラクションの鳴らし方ができないとの話を聞いて、同感させられました。
すれ違いざまに、お礼のクラクションを「プッ」と、短くしたいのですが、いざ、押すと「ブォー」と、けたたましく鳴ってしまいます。
クラクションのボタン(かなり、面積が大きいのでボタンという表現が正しいのかどうか)が固いので、かなりプッシュしないと、鳴りません。
その力が強くて、いつも、大きな音になってしまいます。
でも、今まで、このクラクションを鳴らしたのは、10回はないと思います。
だから、多少、動きがスムーズになっていないのかもしれません。
まあ、考えてみれば、カッコよく鳴らすより、鳴らさない安全運転の方がずっと格好いいのかもしれませんね。
PS。大台の7万キロに達成が近づきました