豊住公園(江東区)で河津桜を撮影してきました
前のコースを走っていると、いつも、この季節外れの桜が咲いている水辺があったので、写真のい収めたいなあと思い、オフにカメラを積んでいきました。
その風景を収めるので、広角から中望遠。そして、マクロ機能もあるレンズ(24-85)でフルサイズ一眼レフです。
まずは、バイクを停めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/da0052418753a7667928a0a8fa096171.jpg)
すぐに、水車のあるいい感じの風景が、期待が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/7f9a7bec6f4a8b796035a0af5d2117f0.jpg)
車から見える水辺の風景・・・これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/53fecadc8171403b6b1e8be2ac635114.jpg)
水辺を歩いて、振りかえると東京スカイツリーが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/d97562d5cd04c8ba5cebfb7349e1d2c1.jpg)
ホームページを見ると、河津桜と寒緋桜が咲いているとの事ですので、おそらく、濃い方が河津桜で、薄いピンクが寒緋桜なのかなと、勝手に解釈してしまいます。
前をぼかしてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/35a30415a318612d7e202aaeea5e8b33.jpg)
青空をバックにと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/b375cba9dda944733cc0e0f8e73e7078.jpg)
露出は、標準だと花が暗くなってしまうのでだいたい+0.7ぐらいで、水車は明るくなってしまうので-0.3くらいにしました。
短い時間でしたけど、走行距離19kmのチョイ乗りにもなりました。
前のコースを走っていると、いつも、この季節外れの桜が咲いている水辺があったので、写真のい収めたいなあと思い、オフにカメラを積んでいきました。
その風景を収めるので、広角から中望遠。そして、マクロ機能もあるレンズ(24-85)でフルサイズ一眼レフです。
まずは、バイクを停めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/da0052418753a7667928a0a8fa096171.jpg)
すぐに、水車のあるいい感じの風景が、期待が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/7f9a7bec6f4a8b796035a0af5d2117f0.jpg)
車から見える水辺の風景・・・これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/53fecadc8171403b6b1e8be2ac635114.jpg)
水辺を歩いて、振りかえると東京スカイツリーが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/d97562d5cd04c8ba5cebfb7349e1d2c1.jpg)
ホームページを見ると、河津桜と寒緋桜が咲いているとの事ですので、おそらく、濃い方が河津桜で、薄いピンクが寒緋桜なのかなと、勝手に解釈してしまいます。
前をぼかしてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/35a30415a318612d7e202aaeea5e8b33.jpg)
青空をバックにと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/b375cba9dda944733cc0e0f8e73e7078.jpg)
露出は、標準だと花が暗くなってしまうのでだいたい+0.7ぐらいで、水車は明るくなってしまうので-0.3くらいにしました。
短い時間でしたけど、走行距離19kmのチョイ乗りにもなりました。