つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

ごろごろチキンのバターチキンカレー 松屋

2019-08-26 04:56:48 | グルメ
ごろごろチキンのバターチキンカレー 松屋

ネットで好評のこの商品が気になり、早朝にもかかわらず、朝定食に目もくれず注文しました。

オーダーの半券を渡すと、店員さんがお肉を焼くのに?煮るのに?4.5分かかりますけども・・

休日の楽しみなので、急いでもいませんので、二つ返事で了解!



さて、お待たせのごろごろチキンのバターチキンカレーです。

バターの香りも伝わってきます。

お肉も柔らかく、コクありのバターのうま味、そして、カレーのスパイスが適当で辛くもない

自分好みの料理を堪能しました。

松屋さんは久しぶりの感(3ケ月前かな)はありますが、美味しかった、そしてお勧めです。


PS。3か月間、人手不足という事もあって、公休の週休の他は、用事以外は休むことなく働いていました。

なので、まったくリフレッシュができていませんでした。

来月は、一人が、復帰するようなので、久しぶりに一日ふらりと出かけようと思っています。

現在、時刻表・駐輪場などを確認しながら、頭の中でツーリングを描いているところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンオイル交換 アドレスV125S 2019-08-25 27900km

2019-08-26 04:01:35 | バイクメンテナンス
エンジンオイル交換 アドレスV125S 2019-08-25 27900km

前回はフィルターを交換してから、2400km走ったのと、10-30W(本来10-40W)のスクーター用をいれたのもあって早めに作業をしました。

今月は、3回も記事を書いたりとメンテ月間でした。



画像下は、この日のために用意したTレンチ14mmでドレンボルトを、力が入りますね。

すぐに緩んで、(こんなに力が入るということは、パッキンがあるといっても、ドレンボルトを締めすぎないようにと)廃オイルが出てきます。



結構、汚れているように思えます。

今回、用意した10-40Wのオイルを規定の950mlを入れて、その後、試走して完了です。

毎度ですが、エンジンが静かになったような気がします。

9月も、30000km手前なので、メンテを引き続きしていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ塩豚丼 吉野家

2019-08-26 02:07:21 | グルメ
ねぎ塩豚丼 吉野家

クーポンにつられて、一人グルメをしてきました。



ねぎ塩タレが塩辛い感じの商品でした。

カボス胡椒をかけて、味の調整をして、豚肉の柔らかさは伝わったのですが、甘みはないように感じました。


PS.関東の高校生による進学したい大学ランキングの記事を読みました。

ベストテンには。。。。。まあ私の出身大学はないよね、上位常連の早稲田・青学・明治などのブランドが並んでいます。

次のページをめくり、ベスト20のページには。。。ありました、14位でした。

国公立の千葉。首都大学東京も12位ぐらいで、その付近にあるので、なんだか嬉しい気持ちでした。

末娘がまだこれから、大学を選ぶ時期になると思います。

このランキングは参考の一環ですので、自分の将来に合うような大学選びをしてくれたらなんて思っています。

(私と妻の出身高校や大学は、お姉ちゃん二人とも、受けてはいないのは事実なのです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする