つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

セミの鳴き声

2009-08-24 06:16:41 | Weblog
セミの鳴き声は、城東4区(墨田・江東・葛飾・江戸川)ではアブラゼミが一般的です。

「ジジーージジー」

と、今でも、うるさく鳴いています(由来は油で揚げている音に似ているからという)。

時折、ミンミンゼミやツクツクボウシも参加しているときもあります。

隅田川を越えて、都心から山の手(世田谷や渋谷方面)では、ミンミンゼミが大活躍です。

「ミーンミーン」

と、うるさく鳴いています。(アブラゼミは劣勢ですけど、鳴いています)

その中、地球温暖化の影響で、クマゼミが関東地方でもみられるということが、新聞で書いてあったことを思い出す泣き声を聞いたのです。

昨日、行った芝公園で、

「ガシャ・ガシャ・ガシャ」

と、クマゼミの鳴き声を初めて聞いたのです。

一匹でも、存在感があり、他のセミの鳴き声をかき消すような音量でした。

ぜひ、次の機会に生のクマゼミを見てみたい気持ちとなりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝公園に行ってみる | トップ | 2学期が始まる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事