リヤBOX補修 アドレスV125S 2019-07-28 27300km
長年愛用しているリヤBOXの上の円状のゴムが矧がれてしまいました。
矢印の所のネジが、サビたり、雨水が浸水すると困るので、補修することにしました。
ホームセンターで、フリーカットできる、ゴム素材を用意しました。
フリーハンドで丸く切って、接着剤で補修しました。
見栄えはともかく、付けてないよりはいいでしょう。
PS、梅雨真っ只中の1週間前、セルが突然まわらなくなりました。
アドレス号はキックがあるので、最悪な事は回避できるのは安心です。
雨が降る翌日も、セルが回りません。
雨が止んださらに翌日。何事もなくセルは回り快調にエンジンがかかりました。
ネットで検索、交換など考えていましたが、何となく原因がわかりました。
雨でも通勤に使用しているので、この雨続きで、湿気が足元にあるセルのリレー(バッテリー)まで、浸透したのではないかと思います。
一旦止んでからは、その現象はないのです。
バッテリ上がりも考えましたが、ウインカーの点滅も正常でしたし、セルモーターの異音もなかったように思えます、
現在も何事もなく、エンジンが始動されているので、問題はないでしょう。
4年を経過しているので、これを機会に、バッテリーのお姿を拝見しようと思っています。
果たして、液補充のタイプか、密閉型のシールドタイプなのか、確認してみようかと思います。
長年愛用しているリヤBOXの上の円状のゴムが矧がれてしまいました。
矢印の所のネジが、サビたり、雨水が浸水すると困るので、補修することにしました。
ホームセンターで、フリーカットできる、ゴム素材を用意しました。
フリーハンドで丸く切って、接着剤で補修しました。
見栄えはともかく、付けてないよりはいいでしょう。
PS、梅雨真っ只中の1週間前、セルが突然まわらなくなりました。
アドレス号はキックがあるので、最悪な事は回避できるのは安心です。
雨が降る翌日も、セルが回りません。
雨が止んださらに翌日。何事もなくセルは回り快調にエンジンがかかりました。
ネットで検索、交換など考えていましたが、何となく原因がわかりました。
雨でも通勤に使用しているので、この雨続きで、湿気が足元にあるセルのリレー(バッテリー)まで、浸透したのではないかと思います。
一旦止んでからは、その現象はないのです。
バッテリ上がりも考えましたが、ウインカーの点滅も正常でしたし、セルモーターの異音もなかったように思えます、
現在も何事もなく、エンジンが始動されているので、問題はないでしょう。
4年を経過しているので、これを機会に、バッテリーのお姿を拝見しようと思っています。
果たして、液補充のタイプか、密閉型のシールドタイプなのか、確認してみようかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます