つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

娘の文化祭に行ってきました 24-09-16

2012-09-16 15:56:26 | つれづれなるままに
娘の文化祭に行ってきました 24-09-16

昨日は、父の入院のお手伝いで、ほぼ一日がかり(他家族もそれぞれの予定でしたね)、今日は、昨日から開催している娘の文化祭に参加です。

妻もそのお手伝いなので、下の娘と参加してきました。

模擬店でファーストフード的な物を売っていました。



タコス風で、食パンに、炒めものが入って、超人気商品で、約1時間待ちでゲットできました。



高校生の年に一度の文化祭、みんな盛りあがって青春て感じで、懐かしく思いました。

おそろいのTシャツも、クラスの結束心が高まりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のスパイシーカレードリア サイゼリヤ 寸評 24-09-15

2012-09-15 19:22:24 | グルメ
夏のスパイシーカレードリア サイゼリヤ 寸評 24-09-15

先週、子供と区民プールで泳いだ後、サイゼリアで食事をしました

お近く、お手頃で何度も行くことがあるのでメニューにマンネリ感があったのですが、

特別メニューで「夏のスパイシーカレードリア」をみつけたので注文です



ちょっとお店の方が、はりきったせいか焦げ目が目立つのですが、おいしく頂きました。

カレーが本格的な香辛料のせいか、舌がビリビリとします。

チーズの香りもいいです

味評価 4 (5は絶品 カレーが食べたいなと思っていたのでおいしかった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびカリ 岩塚製菓 寸評 24-09-11

2012-09-11 21:48:28 | グルメ
えびカリ 岩塚製菓 寸評 24-09-11

今日も残暑厳しく、ベランダの植木の水やりを毎日あげるくらいでした。
ビールのおつまみにいいかなって買った、このスナック菓子は最高でした。

エビせんのようなあられに、ピーナッツが、本格的なカリー味でとても美味でした。



味評価 5 (5は絶品 これはオススメです)


えびカリ 岩塚製菓 ホームページはこちらから

http://www.iwatsuka.jp/ebikari/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPX750Rを点検をしてもらった 24-09-08

2012-09-10 20:37:38 | バイクメンテナンス
GPX750Rを点検をしてもらった 24-09-08

実家に所用で、行ったとき弟がきたので、せっかくなのでGPX君を点検してもらいました。

弟は、この夏に自動車検査員に合格したとのことなので、いつもより念入りに確認してもらいました。

自分が気になっていることは

①チェーンが少し伸びているのかな。
(それと同時に、スプロケの摩耗状態)

②フロントブレーキのパット残量(リヤは交換しているのでフロントの減り具合が心配)

③アクセルスロットルが、回りが渋い感じ
(グリップヒーターの装着で、きつい感じで、自分で調整しようとしてビスを1本なめてしまった)





①は、センタースタンドにして、一周測ってみてチェーンのたるみが一番大きいところで30mm位の診断、伸びてきてはいるけど、スプロケと同様交換するまではいかないそうです。これ以上伸びたら、引っ張る事になるが、乗っていて問題なければそのままでいいそうでした。

そういう自分のXE50(ボアアップ)は、チェーンの伸びすぎて、ところどころ駆動が伝わらないで、「ウーン、ウ、ウーン」て感じでも乗れるなんだともせてもらったけど、整備の仕事の人って、壊れてから初めて治す(交換する)感じなんですね。


②まだ、半分ということは、2年はいけそうだ(約1万キロ でもパットは買っているんだけど)

③舐めたビスの部分は、右のスィッチボックスとアクセルワイヤーがあるところなんですけど、トラブルも早々あるところでもないので、その時が来てから、直したほうがいいとのことです。
この画像の状態でも、何とか、外せるか、スィッチボックスをある程度破壊かで対応可能とのこと。

スロットルの戻りが渋いのは、スィッチボックスをずらすことで対処済でした。

まあ、点検のおかげで、心配な面は、昭和のバイクなので、少々ありますが、安心して来年の車検までは、安心して乗れそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢切りの渡し(千葉県)付近までチョイ乗り 24-09-09

2012-09-09 15:49:12 | チョイ乗り
矢切りの渡し(千葉県)付近までチョイ乗り 24-09-09 GPX750R

午前10時過ぎから、子供とプールの約束があったので、その前にバイクで散歩です

走行距離 25km 午前8時から午後9時30分

江戸川土手沿いー市川橋ー里見公園経由ー矢切り付近ーR6ー柴又街道

矢切り付近は、イネがもう刈り込まれているので、黄金色の田んぼが見られなくて残念でしたけど、
ネギ畑で撮影



まだまだ、夏空が続いて入道雲がニョキニョキが出てきたので撮影



矢切りの渡しは、河川敷の駐車場があるので、次回は車で利用したいと思います。

GPX君は、雨が降ると、エンジンがご機嫌斜めのようです。

30分以上、晴天で走ると、だんだんと調子が出てきて、2000回転からの「ボボッ、ボー」と、息ついた感じの吹けあがっていたのですが、10km近く走っていると、絶好調です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキサンドアイス  MORINAGA 寸評 24-09ー09

2012-09-09 05:46:57 | グルメ
ホットケーキサンドアイス  MORINAGA 寸評 24-09ー09

昨日のおやつの時間に、高校生の娘が、都大会へ出場が決まったという最中に、自宅で所用が済んだ家族のメンバーと、盛り付けて食しました。

バナナをスライス、缶詰みかんを皿に盛りつけ、美味しさがアップさたのです。

パテの部分(ホット-ケーキの部分)は、当然ながらホットではなく、口溶けなめらかになっています。

餡の部分(アイスの部分)は、シロップ味は隠れているような気がしますが、濃厚なアイスクリーム(成分表示は確認していません)の様な濃い感じです。



味評価 4 (5は絶品 パテの部分が本来のホットケーキの方が美味しいのが残念)


森永製菓のホームページはこちら

http://www.morinaga.co.jp/catalog/detail.php?id=PRD2010-12-0031





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテロング 冷し中華 寸評 24-09-08

2012-09-08 16:31:47 | グルメ
ポテロング 冷し中華 寸評 24-09-08

雨宮じゃないけど、「冷やし中華始めました」と熱唱する時期を超えて、朝晩、涼しく感じるこの晩夏では「冷やし中華終わりました」と、この時期のような、力尽きるような声になってしまいましたが、ポテロング 冷し中華をいただきました




率直な感想、からしのきいたポテロングのミスマッチ感は拭えない感じでした。
ほのかに、麺の風味も窺え、ちょっとした珍味な感覚でした。

味評価 2 (5は絶品 うーん 来年の発売はないのかな?)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校の説明会へ行ってきました

2012-09-08 16:19:23 | つれづれなるままに
中学校の説明会へ行ってきました

学校選択制なので、同じ区内の中学校ならば、地域外でも通うことができるのですが(多ければ抽選になるそうです)、まあ、徒歩で3分くらいの所の方が、親としてはいいのかななんて思っていました。

本人も、素直に希望するクラブもあるみたいで、ほぼ決まりそうです。
(お姉ちゃんの時は、野球部がないとかで、地域外に行く人もいたようです)


さすがに、同じ小学校からの参加も多く、安心感もあります。

最後は、本人が決めることなのですが、まあ、大丈夫でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カール いそあじ 寸評 24-09-07

2012-09-07 20:58:09 | グルメ
カール いそあじ 寸評 24-09-07

最近、夏バテして食欲がまったくといっていいほど、なかったのですが、少し、涼しくなって、お菓子も食べたくなるほど回復してきました。

珍しい「カール」の復刻版が出ていたので試食です。

海苔と塩の味付けで、磯の感じをだしています。

なかなかのもんでした。

味評価 3 (5は絶品 味としては普通かな)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内仲通りのベンチで楽しい銅像を見た

2012-09-06 20:07:00 | つれづれなるままに
丸の内仲通りのベンチで楽しい銅像を見た

今日、営業車で所用を済ませていると、いつも見ているベンチに見慣れない姿が・・

銅像が座っているのです?

よく見ると、横綱 白鵬でした



設置しているスタッフが、白い布を取ると坂本龍馬でした




その通りの反対には、福原愛ちゃんが、可愛らしくラケットを持ちながら微笑んでくれています。




他にも、たくさんの著名な方が座っているのですが、全部を見る時間もないので、退散しましたが、なるへそ、今日からイベントが始まったのですね

http://bench-art-in-marunouchi.com/index.html

かなり、精巧なので、是非休日に撮影会でもすると楽しいかもね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする