18歳成人の施行を目前にしているのに、成人式だけは20歳に据え置くべきなどという議論があるという。
選挙権は先行して18歳に引き下げられた。
しかし、飲酒・喫煙は20歳のままであり、少年法についても議論がある。
totoに至っては発売当初から19歳になっている。
基本的な制度はなるべく単純明解に統一する方が望ましいと思う。
いずれにせよ18歳では早いというのなら、そもそも引き下げること自体が疑問になってくる。
18歳になって最初の4月1日に統一するのが最も実態に合うと思うが、何か不都合があるのだろうか。
(写真)あべのハルカスの模型。
「成人の日」には新成人が徒歩で最上階まで「大人の階段を上る」のが恒例行事。
選挙権は先行して18歳に引き下げられた。
しかし、飲酒・喫煙は20歳のままであり、少年法についても議論がある。
totoに至っては発売当初から19歳になっている。
基本的な制度はなるべく単純明解に統一する方が望ましいと思う。
いずれにせよ18歳では早いというのなら、そもそも引き下げること自体が疑問になってくる。
18歳になって最初の4月1日に統一するのが最も実態に合うと思うが、何か不都合があるのだろうか。
(写真)あべのハルカスの模型。
「成人の日」には新成人が徒歩で最上階まで「大人の階段を上る」のが恒例行事。