W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ホワイトデー 「商魂は男心を揺さぶるか」

2008年02月26日 | TOWN
 近くのスーパーに買物にいったら吹き抜けのロビーにホワイトデーの贈りものがわんさと積まれてあった、WAKIはバレンタインデーにチョコレートを貰ったので毎日一粒づつ戴いているがこれがまた色とりどり実に美味しい、バレンタインのときは売場は通れないくらい混んでいて往生した。さて3月14日これだけの品物が果たして捌けるのか、でも仕掛け人はきっと勝算があるのだろう。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船舶の見張り 「航海に常時... | トップ | 「第10世代」液晶パネル ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョコレートも色々!!・・・ (KUSA)
2008-02-26 09:09:32
 WAKIさんは甘い物が好きでいいですね、アカトンボさんからのホワイトデーに愛情の籠もったチョコレートを毎日味わうなんて幸せそのもの・・・いいな~、小生は辛党である為かめったに食べた事がないため女房はプレゼントしてくれた試しが無い。
 ところが、娘がお父さん、これ食べて見てと緑色の包み紙で包装された一枚のチョコレートを置いて行った。数日間そのまま放っていたのだが、女房が一つまみたべて、これは変わった味で美味しいと、のたまうものだから小生これにつられて、ひとかけらを口に放りこんだ。
 うん、なんだこりゃ・・・抹茶の味がするではないか、こんなチョコレートがあるのかと吃驚、こいつは旨いと数センチ角のものを全部食べてしまった。
 甘い物もまんざらではないなと認識した事と食わず嫌いはある意味において偏見の固まりかと反省しきり・・・・・

 「試さずに云々はヘタな評論家に似たり」



返信する
フィオリ-ナ・・・ (Hide)
2008-02-26 09:31:26
とある会社の若夫婦から戴きものをしたので、お返しに心ばかりの贈り物をしておいた。2月14日、若奥さんからチョコレートを貰った。ご主人にはプレゼントしたの?と聞いたら、「勿論です。これと同じものです」 と言って微笑んだ。そうか本命か!!と云ったら、「お生憎様」 の返事が返って来た。そりゃあそうだわなぁ~・・・。

3月14日はHideは出張不在になるので、ご主人が気になるような何かをホワイトデーに送っておこう。チト酔狂がすぎるかな???

今朝は小雨に濡れてブルーハイカラーの 「フィオリ-ナ(パンジーを小さくしたもの)」 が二輪咲いている。

返信する
ほどほどに。 (WAKI)
2008-02-27 20:58:18
チョコレートを贈る習慣は、人為的で商魂見え見えだが無くなると味気ない、あまりエスカレートしないようにと思う、でも、この売場をみればそうも行かないようだ。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事