goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

マンションの集会所 「団塊の世代が増えて囲碁盛ん」

2009年02月23日 | TOWN
 ここはすぐ近くのかなり大きな規模の公団住宅の集会室、すぐ前のバス停留所から中が良く見える、毎週日曜日の午後はは囲碁の同好会が行なわれている、最近は団塊の世代の人たちが続々と定年を迎えて公民館もどこもクラブ活動でぎっしりと日程が詰まって盛況だ、とくに囲碁は盛んだ、こうして囲碁を通じて夕方まで近隣の人たちとの交流が続いておなかの空いた頃、奥さん手づくりの夕食が待っている。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供にかえって 「大人にも... | トップ | 免許の更新 「更新の免許の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ANDY)
2009-02-23 08:05:27
2/3日御無沙汰しました。書込こそありませんが、毎日楽しく拝見しております。
あちこちで色々な同好会の集まりがありますね。良いことだと思います。サラリーマン時代は会社内の人達とのつきあいになりますが、定年退職後は趣味を同じくする人達の仲間に入ることは大事なことだと思います。家に引っ込んでしまうと老化が早いとか、惚けるとかいわれます。そうならないように私も町内会のゴルフなど似は欠かさず参加して、つき合いの輪を広げています。終わった後の一杯の懇親会がとにかく楽しいですね。
返信する
人見知り・・・ (Hide)
2009-02-23 09:08:26
将棋は親爺の影響で小学校に上がらぬ内からそれとなく指す。囲碁はほんの走りで面白いところまでは行かぬ。今は人並みにGと習字と旅が趣味と自称している。

ところでANDYさん、羨ましいです。ご近所付き合いにスッとは入れて・・・。Hideは何となく人見知りして中々うまくは入り込めないでいます。田舎育ち、現場育ちの職人気質なんだろうと、自分で思っている。

昨日はマスクをしてウォーキングに出た。近くの椿寿庵では今椿が見頃とTV放映されていた。行ってみよう!!


返信する
同好会 (Mont)
2009-02-23 09:31:59
定年後の地域活動として囲碁などいろいろあって、なかなか盛況のようです。私の町にも健老大学と称して、囲碁のほか絵画、陶芸、英会話、園芸、俳句、太極拳など11種もあります。以前にこのうちの1つに入学手続きまでしたんですが、事情が出来て中止になり、そのまま現在に至っています。
返信する
若さを保つには (waki)
2009-02-24 09:28:10
まだ使い切っていない脳を使うことを意識的に行なえば、いつも若々しくいられると思って日々過ごしていますが、リタイア後に始めての大成は望めません。せいぜいストレスをためないようにしよう。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事