ここは新香里の図書館建て替え現場、すでに古い建物が撤去されて整地が行われて隣接の小山が削られてむき出しになったところへコンクリートのモルタルをふきつけている大工事だ、まず斜面に沢山の杭を打ち込んでシートを敷き、その上に大よそ3~40センチのコンクリートを吹き付けるのだから工事の人は命綱をつけて大変だ。
https://www.youtube.com/watch?v=L5A0bC2aF4g&index=295&t=0s&list=PLKzYhpkz_iZ7wZLOxLEnbonQAD36dJyYU ☜クリックしてね
THE MAKING(313)電車ができるまで 201,353 回視聴
Youtube: 電車の車体がアルミ合金だとは知りませんでした。強度は十分なのでしょうか?電車は火災が起きないように塗料やシートの布などに不燃物が用いられていると聞いたことがあります。とにかく乗客の安全のために作業は大事な問題ですね。
電車の車体はアルミの中空引抜き材ですから軽くて強度も保てるのでしょう、ひっくり返して組み立てる発想が面白いですね。