Gorbyharp

ハーモニカのページ。

南里沙というジャンル

2014-07-15 | 日記
南里沙さんの演奏を久しぶりに聴いてきました。
場所は、パイオニアプラザ銀座
パイオニア製品を体験できる場所なのです。音響だけでなく、いろいろな分野に進出されてるんですね。
バーチャル・ショールームで、行った気になってみてください。

ライブ会場は、入り口近くにスペースが設けられていました。私が到着した時は、だれもイスに座ってなかったので、しばしパイオニアプラザ内を見学。3Dホログラム、こういうのが好きな人には、話題のスポットになる予感。自分の子供だったら、かわいいのかなぁ~話題作りにどうぞ

里沙さん、2階から階段を下りてくるように登場。ちなみに2階にも展示スペースがあります。
1曲目は、Mint Tea。CDを流してるのかと思ったくらい音が良かったです。流石、パイオニアさん
「マリー橋を降りて」だっけ?中音域の音色が里沙さん独特の音色で、とても好きな音色です
私が行った回は、曲をたくさん演奏してくれたように思います。「リベルタンゴ」や「ロミオとジュリエット」なども。
最後は、Move Over。あの巻き舌?みたいな音は何でしょうね?いろんなテクニックが増えてて、里沙さん、かなり進化してます生バンドのライブでは、エフェクターとか使ってるのでしょうか?

今回は、ステージングにも注目してたんですが、流石ですね。魅せるハーモニカ。寺井尚子さんを思い出しました。

里沙さんの演奏って、ジャンル分けが難しいと思いますが、あえて言うなら、「南里沙」というジャンル。
久しぶりに聴きに行ったのに優しく迎えてくれた里沙さん
サービス精神旺盛なんだよね~

関東圏でのファンもだいぶ増えましたね~
でも、あの頃が懐かしくもあり…
当日の模様は、こちら。ちゃっかり、写真に写ってます

里沙さんの新譜二枚同時、好評発売中

RISA Plays J-songs

RISA Plays CINEMA

欲しくなっちゃったなぁ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿