![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/ec1900deef6c8a03eb4b6549a5682c88.jpg)
写真は、マリンバンドMSに吉田ユーシンさんが作ったコーム(ボディ)をつけたもの。
素材は、デュポン・コーリャンという素材です。人口大理石とでもいうのかな?そんな訳で、「石」と表現する人もいますが、どちらかというと硬いプラスチックといった感じ。芯のある感じの音がします。ですが、金属に比べると柔らかいので、もう少しミュートがかかった感じがします。
ユーシンさんのカスタムについては、こちら。
このコームは、もう10年以上も前に買ったもの。今では、外国のサイトでもこの素材を使ったコームが売り出されている。
それを考えるとユーシンさんは、先見の明があったのかなぁ~。
平松悟さんが、マリンバンド・クラシックのユーシン・モデルを使ってることで、有名。他に使ってる人見たことないなぁ~。タロウくんが1本持ってたような。
今現在、私は、コーリャンよりもウッドの方に気が向いてます。手に入れたら、報告しますね?
素材は、デュポン・コーリャンという素材です。人口大理石とでもいうのかな?そんな訳で、「石」と表現する人もいますが、どちらかというと硬いプラスチックといった感じ。芯のある感じの音がします。ですが、金属に比べると柔らかいので、もう少しミュートがかかった感じがします。
ユーシンさんのカスタムについては、こちら。
このコームは、もう10年以上も前に買ったもの。今では、外国のサイトでもこの素材を使ったコームが売り出されている。
それを考えるとユーシンさんは、先見の明があったのかなぁ~。
平松悟さんが、マリンバンド・クラシックのユーシン・モデルを使ってることで、有名。他に使ってる人見たことないなぁ~。タロウくんが1本持ってたような。
今現在、私は、コーリャンよりもウッドの方に気が向いてます。手に入れたら、報告しますね?