GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

なんとなく充実してたかも。

2006年12月07日 20時17分05秒 | 我が家の話
生姜焼きは微妙に失敗したものの、無事に夜を迎えました。
この3連休は殆ど家にいたような気がしますが、それなりに楽しかった。
(↑アバレンジャーは最高よね。)


子供たちと過ごす時間が多かったから、その分子供たちの色々な顔が見られました。
(ちょっと怒ることもありましたが。)


一昨日、今日と幼稚園にお迎えに行きました。
迎えに行っても『パパー!』と飛んで来ないところをみると、幼稚園での集団生活を楽しんでいるんだなぁとしみじみ。
こうやって子供たちと優著な時間を過ごせるのも妻が働いているからなんだよね。
感謝しなくちゃ。

『24/ファースト・シーズン』はVol.5まで観終わりましたが、こりゃ病み付きになりますよ。
今年はMUSEBERRYの活動はないので、どっぷり浸かりたいと思います♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーパンチホッパー

2006年12月07日 12時13分45秒 | 我が家の話
結局、体調は改善しないまま3連休も終わろうとしています。
(ああ。3連休なんて1年に1度か2度しかないのに・苦。)
昨夜は久しぶりに家族4人で実家に帰りました。
祖母が亡くなってからギクシャクしていたボクの両親も叔父の死をきっかけにわだかまりが解け、元の仲の良い両親に戻っていました。

今朝、妻が『ごめん!寝坊したから夕飯は外食してくれる?』と言い残しパートへ出掛けて行きました。妻はおそらく22時過ぎまで帰って来ないので、夕飯はボクと子供たちで食べることに。しかし、妻が働いているのに外食をするってのは何だか申し訳ない気がするので久々に料理(簡単なものですが。)をすることにしました。
一人暮らしの時は自分でご飯を作っていたし、結婚した当初はカレーにはまり、色々なスパイスを買い集め友人を集めては“カレーパーティー”などをやったりしていました。

更に在宅介護のアルバイトをしていた2~3年前は、利用者の家の冷蔵庫にある食材で料理を作っていたりもしたので、多少の応用は出来るのです。
(結構、絞られたなぁ。あの仕事は・・・苦。)

と言うことで豚肉の生姜焼きとカボチャの味噌汁を作りました。
※そういえば3ヶ月ほど前に烏賊と山芋を調理したなぁ。


そして昨日、友人S君からステキなプレゼントが届きました♪
届いた箱を開けると沢山の“仮面ライダーグッズ”が!!
なんとパンチホッパーまで入っているではないか!
家の近所ではどこも売り切れで(キックホッパー&パンチホッパーはトイザらスにも大きいデパートにもない。人気があるのか生産数が少ないのか?)『これはヤフオクで買うしかないかな・・・』と思っていただけに衝撃的だった。
思わず息子と絶叫してしまいました・笑。
S君本当にありがとう♪♪

『24』は本当に面白い・・・これから続きを観ます♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする