今日はマル3日振りに家の外に出ました。
(月の前半、後半に休みがないので、中半にシワ寄せ連休が・苦笑。)
久々の屋外はヒンヤリ寒かったです・苦。
墓場鬼太郎は各方面でかなりの高評価を得ているようですね。
確かに往年のファンの期待を満たす、かなりのハイ・クオリティーな作品だと思います。
この作品のテーマは“生きることの尊さ”だと思います。
描写は多少エグかったりしますが、現代の子供にこそ観る価値があるのかもしれません。
(写真はアニメと関係ありません。)

今宵は久々に外に出たついでにサイゼリヤに行きました。
ちょっとした気分転換になりました。
I SHOUD BE SO LUCKY/KYLIE MINOGUE
先日、フジテレビでやっていた『暴れん坊ママ』ってドラマの主題歌を“mihimaruGT”なるユニットが歌っておりました。
そう。
この曲はボクが高校生の頃に愛聴していた“KYLIE MINOGUE”のデビュー曲です。(多分ね。)
娘はこのドラマが大好きで、最終回には感動して涙を流していました。
(娘が怒られたとき以外で泣いたのは初めて見ました。)
ボクもこの曲が入っていたアルバムはとても印象に残っております。
この頃は始めて買ってもらったウォークマンを聴きながら、初めてのアルバイト(ロッテリア)に通っていたものです。
なので、この曲を聴くとあの頃が鮮明に蘇って来るのです。
“mihimaruGT”のカヴァーは…サビの歌詞を変えて歌っているようで…それがどうにも気持ち悪くて…ちょっと素直に聴けません・苦笑。
ケケケ…今宵はこの辺で…
(月の前半、後半に休みがないので、中半にシワ寄せ連休が・苦笑。)
久々の屋外はヒンヤリ寒かったです・苦。
墓場鬼太郎は各方面でかなりの高評価を得ているようですね。
確かに往年のファンの期待を満たす、かなりのハイ・クオリティーな作品だと思います。
この作品のテーマは“生きることの尊さ”だと思います。
描写は多少エグかったりしますが、現代の子供にこそ観る価値があるのかもしれません。
(写真はアニメと関係ありません。)

今宵は久々に外に出たついでにサイゼリヤに行きました。
ちょっとした気分転換になりました。
I SHOUD BE SO LUCKY/KYLIE MINOGUE
先日、フジテレビでやっていた『暴れん坊ママ』ってドラマの主題歌を“mihimaruGT”なるユニットが歌っておりました。
そう。
この曲はボクが高校生の頃に愛聴していた“KYLIE MINOGUE”のデビュー曲です。(多分ね。)
娘はこのドラマが大好きで、最終回には感動して涙を流していました。
(娘が怒られたとき以外で泣いたのは初めて見ました。)
ボクもこの曲が入っていたアルバムはとても印象に残っております。
この頃は始めて買ってもらったウォークマンを聴きながら、初めてのアルバイト(ロッテリア)に通っていたものです。
なので、この曲を聴くとあの頃が鮮明に蘇って来るのです。
“mihimaruGT”のカヴァーは…サビの歌詞を変えて歌っているようで…それがどうにも気持ち悪くて…ちょっと素直に聴けません・苦笑。
ケケケ…今宵はこの辺で…