今日は娘の小学校の入学式でした。
昨年の4月9日、息子の小学校の入学式でほぼ同じような動画をアップしました。
我が家は年子なので。

娘は1年1組でした。
いつまでも赤子だと思っていた娘も遂に小学生になってしまいました。
感慨深くなって絶対に泣くだろうと思っていましたが、娘のはつらつとした姿を見ていたら涙は出て来ませんでした。
これから楽しいことも辛いこともあるだろう。
けれど、一歩一歩階段を登るように成長して欲しい。
兎に角、毎日を健康で楽しく過ごして欲しいと思いました。

折角の入学式でしたが天候は散々で…。
家に帰ったら娘はバケツの水をかぶったような状態だし、学童で留守番していた息子の傘は思いっきり折れるし・苦笑。
でもそれはそれで良い思い出になるような気がします。

その後は妻の実家でお祝いをして貰いました。
本当に幸せな一日でした。
仕事では色々なストレスを感じることが多い昨今ですが、今ある幸せに充分感謝しながら働いて行きたい、生きて行きたいと思います。
明日から職員の人事考課をしなくてはいけません。
色々考えると辛くなるので考えないようにしようと思います。
仕事は仕事と割り切らなきゃね。
光陰矢の如し…月日の経つのは早いものです。
幸せな時期も辛い時期も、感謝の気持ちを忘れずに生きて行こうと思います。
爺になっても愛される人になりたいと思います。
昨年の4月9日、息子の小学校の入学式でほぼ同じような動画をアップしました。
我が家は年子なので。

娘は1年1組でした。
いつまでも赤子だと思っていた娘も遂に小学生になってしまいました。
感慨深くなって絶対に泣くだろうと思っていましたが、娘のはつらつとした姿を見ていたら涙は出て来ませんでした。
これから楽しいことも辛いこともあるだろう。
けれど、一歩一歩階段を登るように成長して欲しい。
兎に角、毎日を健康で楽しく過ごして欲しいと思いました。

折角の入学式でしたが天候は散々で…。
家に帰ったら娘はバケツの水をかぶったような状態だし、学童で留守番していた息子の傘は思いっきり折れるし・苦笑。
でもそれはそれで良い思い出になるような気がします。

その後は妻の実家でお祝いをして貰いました。
本当に幸せな一日でした。
仕事では色々なストレスを感じることが多い昨今ですが、今ある幸せに充分感謝しながら働いて行きたい、生きて行きたいと思います。
明日から職員の人事考課をしなくてはいけません。
色々考えると辛くなるので考えないようにしようと思います。
仕事は仕事と割り切らなきゃね。
光陰矢の如し…月日の経つのは早いものです。
幸せな時期も辛い時期も、感謝の気持ちを忘れずに生きて行こうと思います。
爺になっても愛される人になりたいと思います。