GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

アレッポの石鹸

2008年06月22日 21時34分57秒 | 我が家の話
昨日の家族会(運営推進会議)は多くの家族が参加され、職場実習の発表も自分なりに上手く行ったと思います。
アンケートはまだ読んでいませんが、びっしり隙間なく書かれていたものもあり、何かを伝えることは出来たと思います。
ある家族に『セクラホーム長は講演会をやったりしているんですか?』と言われ、恥かしいというかビックリしましたが、それはきっと褒め言葉だと思うので良かった良かった。

その晩…お隣さんの奥さんと娘さんが遊びに来ており(妻がお隣さんの奥さんにパーマをかけていた。)、調子に乗って午前2時頃まで遊んでしまいました。
次の日が休みということもあり、飲み過ぎた…苦笑。
ボクは知りませんでした。自分がいびきをかく人だって。
絶対に自分はいびきをかかない人だと思っていたんですが、凄く疲れている時はガーガーといびきをかくそうです。

今日、妻は仕事だったので、子供たちを連れてヴィレッジ・ヴァンガードへ行きました。
息子には『雪姫ちゃんとゲゲゲの鬼太郎』(雪姫ちゃんは鬼太郎の妹だそうです。)を、娘にはDREAM PET?というヌイグルミを2つ買ってあげました。


それと、自分と妻の御褒美として、オチャ君がブログで紹介していた『アレッポの石鹸』を買いました。
オチャ君のブログ『Coffee Or Strokes?』はリンクに貼ってあるので飛んで見て下さい。面白いです☆
アレッポの石鹸(ノーマル)は、オリーブオイル90:10ローレルオイルで出来ている、シリア産の石鹸です。
何とも落ち着くというか、懐かしい香りがします。
この石鹸は髪も洗えるようで、髪が細い、柔らかい、少ないボクの髪は普通のシャンプーではぺッタリし過ぎてしまうので、この石鹸の洗いあがりはとても気に入りました。

そう言えば…昔、本で読んだのですがユダヤ人はその昔、石鹸を集めては宝物のように大切にしていたそうです。それは何故か。
ナチスは虐殺したユダヤ人の油から石鹸を作っていたそうなのです。
残酷な歴史ですね。


オランダ、ヒディング監督率いるロシアに負けましたね。
寝過ごしたのでゲームは観ていませんが、かなりロシアに圧倒されていたようです。
ここまで1位通過したチームが全て負けているのね。
きっと優勝するのは試合巧者なチームなんだろうね。

今日は体調が優れないのでもう寝ます。
コメント、またも返事が遅れて失礼しております。
明日、必ず書きますね☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする