一緒に喜んで欲しい企画第2弾!!(もちろん1弾は昨日の日記だー!)
“RICHIE KOTZEN”ネタ(ブログ)で知り合って早や数年のAB型仲間の“takaさん”♪
“takaさん”こと“橋詰隆志(TAKASHI HASIZUME)さん”が…!
2011年度の島村楽器主催(全国区)のコンテストで何と…ベストギタリスト賞を獲得致しました!!!
おめでとう♪♪♪
凄いね!!2011年のベストギタリスト!!
どうか皆さん!
彼の努力の証、そして偉業を祝い、共感して下さい♪
■パソコン用サイト
http://www.shimamura.co.jp/torecon/2011/
■携帯用サイト
http://www.shimamura.co.jp/i/torecon/index.html?ref=pop
審査員アドバイスコメント
ローカットサウンドのイントロから一転して、半音下げ(と推測)チューニングのワイルドなギター・リフへの展開。古典的といえばそうなんですが、スマートに決まってるので橋詰さんのセンスの良さと構成力の高さを感じました。ギターの音色すごくいいと思います。恐らくシングルコイルと思われる(違ってたらすみません)ナチュラルな歪み音が最高!途中の「E♭sus4→E♭」の繰り返し部分でミクソリディアン・スケールによるソロ、その後に続くFm系リフに乗せての超速弾きフレーズなど、聴き応えも充分でした。ギター・プレイに関して、完全にプロフェッショナルなレベルに到達されていることがよく分かります。ギター・プレイの凄さというものを知らしめるという意味での曲の役割は充分果たしていると思いました。ただし、同様の傾向の楽曲は、往年のシュラプネル系や、楽器フェアでのデモ演奏などで最も頻度の高い構成です。テーマをしっかり持たせ展開をきっちり感じさせる曲も聴いてみたい気がしました。ドラムの丁寧な打ち込みなどからも、橋詰さんの創作力なら可能と思います。今後のご活躍を期待しています。
(↑:takaさんのHPはこちら♪)
takaさん。本当におめでとう♪
更なるご活躍をお祈り致します♪
※『RICHIE KOTZEN☆STAR LOUNGE☆2011』追記しました。
ケセラセラ☆