おはようございます。
昨日はUNO君と久し振りに一緒に山登りに行って来ました。
※ちなみに今月からYAMAPの登山保険に加入して登山をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/1b58633c5dd1a5e8cfed2c3d67801bf6.jpg?1645537467)
6:15に家を出たらもう明るかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/04f614ae1907cd277d8870d3d3bebf33.jpg?1645537467)
武蔵高荻駅でUNO君と待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/66/d90b71e3c685c1d5f4ba6e9990cf00e7.jpg?1645537467)
UNO君の車で芦ヶ久保(道の駅)まで移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/9b46f1f78c85925cf954a5341213aaee.jpg?1645537467)
8:52に登山スタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/feb0e562cb5eefff8aa8110dd8915ed5.jpg?1645537808)
今回は初っ端から絶景続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/093f329613bca9c242f6de5d771bf769.jpg?1645537808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/093f329613bca9c242f6de5d771bf769.jpg?1645537808)
天気も良くて最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/2939d2106ffad067d1da91702b416748.jpg?1645537810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/2939d2106ffad067d1da91702b416748.jpg?1645537810)
さすがUNO君チョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/5d1dcd0088f866d415bc8d5a6efc0808.jpg?1645537808)
お休みを合わせてくれてありがとよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/eb5cb2952572f78dcb93f106a22d5cb7.jpg?1645537809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/eb5cb2952572f78dcb93f106a22d5cb7.jpg?1645537809)
今日は武甲山を眺めながらの登山だったので気持ち良かったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/839608534e7a195cfd8cf5e36166750d.jpg?1645537808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/839608534e7a195cfd8cf5e36166750d.jpg?1645537808)
まずは横瀬町農村公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/7b3c5da8f49489d60bfbf98003736a04.jpg?1645537811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/7b3c5da8f49489d60bfbf98003736a04.jpg?1645537811)
100mのローラーコースター(滑り台)
UNO君も一緒にやんのかと思ったら「荷物の整理するんでひとりでどうぞ。」
と言われ一人で滑走w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/217d85f5455708f647972369058e43c4.jpg?1645537811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/217d85f5455708f647972369058e43c4.jpg?1645537811)
次の目的地に向かう途中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/23e8552aba546b2700ac7e5e8b5116b0.jpg?1645537812)
廃墟のような売店があったり神輿が放置されていたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/939e6fe1067ae822b91d2fc4952fa540.jpg?1645537812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/939e6fe1067ae822b91d2fc4952fa540.jpg?1645537812)
昔は繁栄していたのだろうが…廃れて行くのは寂しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/d78821eb7eaac712a2eaee4059db42d0.jpg?1645538939)
途中で見つけた不思議な樹木。
このような時はめっちゃ盛り上がるんだけど結果なんだか分からず終わるので今後はなんか分かる術が欲しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/b123ca19de3e007b4dd78ab408674759.jpg?1645538939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/b123ca19de3e007b4dd78ab408674759.jpg?1645538939)
杉の木が風景を邪魔しな…少なかったのでとても心地良い山登りが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/8a82ab561ace74e70318aad410ada58b.jpg?1645538939)
途中で鳥居発見。
見るたびに「無事に下山出来ます様に」とお祈りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/bbdfebc33413ea7fdd8482f23f6bad56.jpg?1645538939)
とあるエリアに入って少しした途端「グゥワン!グゥー!」と鳴き声が聴こえたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/8d3c7cf78c2a32a0393391352ae44eb7.jpg?1645538942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/8d3c7cf78c2a32a0393391352ae44eb7.jpg?1645538942)
遂にアイツが来たのか!
と思ったらデッカい飼い犬でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/72bfc9c30c9e16360356d8b2d6f49130.jpg?1645538942)
そして登って登って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/ea0b14bb0d35cc4fbea926d25c39b43d.jpg?1645540802)
日向山に向かって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/7c8003d6c20c394316d61f101cee1c90.jpg?1645540802)
この辺りから雪が出て来てよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/a5b6682ca9915cc2701ea89035456a8f.jpg?1645540803)
途中で溶けた雪だるま発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/f8e009dc808952b203a564ff30f5c4b9.jpg?1645540802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/f8e009dc808952b203a564ff30f5c4b9.jpg?1645540802)
日向山に着いて最初に撮った写真は逆光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/a65885fc26aada7e0599c7b3b89e57c3.jpg?1645540806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/a65885fc26aada7e0599c7b3b89e57c3.jpg?1645540806)
位置を変えて良い写真が撮れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/d81962fd3e27ac618bb5527466f01127.jpg?1645540806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/d81962fd3e27ac618bb5527466f01127.jpg?1645540806)
最近は自撮りスタンドの使い方が分かって来たのでよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/91dc20c41ac24a254c6c7aab2a4105a0.jpg?1645540806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/91dc20c41ac24a254c6c7aab2a4105a0.jpg?1645540806)
初期より鮮明な写真が撮れて嬉しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/4273cbaec1313afa3a1246e0d9f64154.jpg?1645540806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/4273cbaec1313afa3a1246e0d9f64154.jpg?1645540806)
山頂にあった大黒様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/2684d880016a818b0a126ed690125f0b.jpg?1645541243)
そして丸山を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/b9d20d6cc42854e756fed54e32f4bd3b.jpg?1645541244)
いよいよ雪道が増えて来て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/df105594c36cfb29a4dbd624dfbdbe19.jpg?1645541246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/df105594c36cfb29a4dbd624dfbdbe19.jpg?1645541246)
めっちゃ緊張。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/52686b9b72bd087cf8112bc855da5fcc.jpg?1645541246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/52686b9b72bd087cf8112bc855da5fcc.jpg?1645541246)
そんな時に近くにいた老夫婦の車が凍った道でスリップして。
UNO君と一緒に車を押してちょっとお手伝い。
「もう大丈夫かな?」と思ったら…UNO君が手袋片方を紛失。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/537bce6ed96823981f25d0ebf9c0a22a.jpg?1645541247)
歩いた道を戻りながら20分位探して見つかったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/5339413614c1ed60daf276563e09d505.jpg?1645566770)
そしていよいよ丸山を目指します。
そうそう。
今回は雪山を登ったので「軽アイゼン」というスパイクを装着して登山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/94e72be16440533ed3a76ce15f168eb4.jpg?1645566772)
最初は不安でめっちゃ緊張しましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/d3269807b75971f9b1ad6e81f49d023d.jpg?1645566770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/d3269807b75971f9b1ad6e81f49d023d.jpg?1645566770)
使ってみたら超快適!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/81c9e4415394ee23897137012d94426d.jpg?1645566770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/81c9e4415394ee23897137012d94426d.jpg?1645566770)
今までの登山の中で1番楽しく安心して歩くことが出来ました。
(両足かかとの靴ずれはしんどかったけど・涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/af1c65d8e30e1006e750edfd822b4bc1.jpg?1645566770)
☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/d5f81079709848bbbbf0f05663519e80.jpg?1645566774)
大木がへし折れてて。
どうやってこんなふうに折れたもんか。
自然の力は恐ろしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/a138c0b7eb6b8433cb42d93cf5662437.jpg?1645566775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/a138c0b7eb6b8433cb42d93cf5662437.jpg?1645566775)
いつもは茶色い山道を歩いているが白い道を歩くのはめっちゃ気持ち良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/d17fbb189291adf12dda2290d23f37be.jpg?1645566775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/d17fbb189291adf12dda2290d23f37be.jpg?1645566775)
アイゼンで雪を踏む「ザクザク」という感覚も気持ち良かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/9b1ae6e4439e0247b36b9e9de5a85a1e.jpg?1645568229)
そして丸山山頂を目指します。
勾配が延々と続くのでめっちゃしんどかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/e27cbc255228eb5b15873604b0fc7679.jpg?1645568229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/e27cbc255228eb5b15873604b0fc7679.jpg?1645568229)
そして丸山山頂に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/3dd56f1f1a5745e7a12012e9f5b121e7.jpg?1645568229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/3dd56f1f1a5745e7a12012e9f5b121e7.jpg?1645568229)
絶景!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/eb91ef1477358b0b081b38135fc090e3.jpg?1645568229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/eb91ef1477358b0b081b38135fc090e3.jpg?1645568229)
やっぱり苦しい道を乗り切ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/c319707a5d3b43da6c5efef284d6987e.jpg?1645568229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/c319707a5d3b43da6c5efef284d6987e.jpg?1645568229)
そこには素晴らしい景色が待っているのかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/78eab4da28f770ddb3a1715a8646f1ec.jpg?1645568230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/78eab4da28f770ddb3a1715a8646f1ec.jpg?1645568230)
山頂でUNO君がコーヒー(ココア)を入れてくれて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/c8285cceb8493dac1a100e80a55177a8.jpg?1645568232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/c8285cceb8493dac1a100e80a55177a8.jpg?1645568232)
絶景と相まって超美味しく頂きました。
いつかはあれを持って行きたいねーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/63c2f77d38c726a3b713c39bf4faeb4a.jpg?1645568943)
丸山山頂には大きな展望台があって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/5167199775c60cee6e587133f813efa4.jpg?1645568943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/5167199775c60cee6e587133f813efa4.jpg?1645568943)
絶景ポイントだけに登山者は多いんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/cb76ae62f96b9c9ea7c12f0364f8bbd4.jpg?1645568943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/cb76ae62f96b9c9ea7c12f0364f8bbd4.jpg?1645568943)
展望台(2階)からの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/5d96f88a80021955dca451d16430b8ac.jpg?1645568943)
ここでお昼ご飯を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/5d96f88a80021955dca451d16430b8ac.jpg?1645568943)
ここでお昼ご飯を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/24280e40355c6c066e63991da147cadc.jpg?1645569626)
丸山山頂にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/d1973d27f6ef90f5f369dfe5c0fad0b1.jpg?1645569627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/d1973d27f6ef90f5f369dfe5c0fad0b1.jpg?1645569627)
太陽をバックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/2adcc9b1860b770ddda1741a3ac84306.jpg?1645569627)
素敵な写真がたくさん撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/c90125f9a81b2dfacf14afe7d43e000e.jpg?1645569627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/c90125f9a81b2dfacf14afe7d43e000e.jpg?1645569627)
これは来年の年賀状に使おう。
年賀状は出さないけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/c53f450c0c837087920d38d74d7a692f.jpg?1645569627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/c53f450c0c837087920d38d74d7a692f.jpg?1645569627)
丸山を下山するので途中にあった木…迷彩柄が凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/10defc38108d6296d2627c44eb18b55f.jpg?1645569627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/10defc38108d6296d2627c44eb18b55f.jpg?1645569627)
まだ絶景は続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/5cddd5267e2dd494fa2a3fc4652ab711.jpg?1645569629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/5cddd5267e2dd494fa2a3fc4652ab711.jpg?1645569629)
この辺りはパラグライダーなども出来るよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/0ff0f4a1ffa8e3d7f5b84c21a6c5fe2c.jpg?1645569630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/0ff0f4a1ffa8e3d7f5b84c21a6c5fe2c.jpg?1645569630)
山頂近くなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/3910a3d3997ee4874eca219bbf732a6c.jpg?1645569996)
パンフレットがたくさん置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/33a3ca414aefd439cd3a0f21f83b29c2.jpg?1645570099)
そして下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/8271d73bfa8347f78a0a7235d4e0c4d6.jpg?1645570099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/8271d73bfa8347f78a0a7235d4e0c4d6.jpg?1645570099)
たくさん登ったので降りるのも大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/79cfe966f88c6db36193bf888e480d5c.jpg?1645570099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/79cfe966f88c6db36193bf888e480d5c.jpg?1645570099)
けれど景色が最高だったので気持ち良かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/244c32d8981611d966e93ae92f5ca16a.jpg?1645570099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/244c32d8981611d966e93ae92f5ca16a.jpg?1645570099)
山には個性的な看板があって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/7c476f6af9cc2003fccf455779d76b94.jpg?1645570397)
下山して道の駅に向かう途中に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/2c2278bafaba16dabdff1e93e6d8a867.jpg?1645570397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/2c2278bafaba16dabdff1e93e6d8a867.jpg?1645570397)
野生の猿と遭遇してちょっと感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/8d51416180a1e3bab7f00b30059943bc.jpg?1645570397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/8d51416180a1e3bab7f00b30059943bc.jpg?1645570397)
約6時間半の登山を終えて道の駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/80a21724faa7896cca78721516f4cb3f.jpg?1645570397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/80a21724faa7896cca78721516f4cb3f.jpg?1645570397)
UNO君にお土産を買ってもらいました。
ありがとう♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/7aa8144e0dda2dcc87cb4801d6bc7e87.jpg?1645570633)
夕飯は川越にある「かき小屋小江戸」で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/1b54a792754c39ba563734678c9180ae.jpg?1645570633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/1b54a792754c39ba563734678c9180ae.jpg?1645570633)
小江戸定食
カキフライ超美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/42ac61edcaecdeea6d3997fa59211cbc.jpg?1645570633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/42ac61edcaecdeea6d3997fa59211cbc.jpg?1645570633)
焼牡蠣も食べたんだけど…写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。
焼牡蠣は初めて食べたけど衝撃的な美味しさでした♩
焼牡蠣は初めて食べたけど衝撃的な美味しさでした♩
次は生牡蠣を食べてみたいな。
長くなりましたが最高に素晴らしい1日でした。
UNO君ありがとう♩
ケセラセラ☆