こんにちは。
今の息子と同じ24歳の時に作った「gorussa megolly」の歌詞。
日々恋人のように喧嘩して、ラブレターを交換するように野口に歌詞を渡し野口が英訳と作曲をしていた。
これから「museberry」と野口との思い出と合わせてを残していけたらと思います。
昨日は息子の24歳の誕生日でした。
おめでとう♪
&夜に母と2時間半の長電話をしました。
母が元気で良かった。
尊い1日でした。
18年以上gooブログをやっておりますが。
昨日謎に「goo:ID」の確認画面がやって来ました。(このブログの更新IDです)
むかし作った「ゴルサ・メゴリー」という曲をIDにしたと思ったが自分の造語なのでスペルが分からない。
なんとか「gorussa-megolly」思い出し、ひねり出しました。
多分次は思い出せない。
今の息子と同じ24歳の時に作った「gorussa megolly」の歌詞。
日々恋人のように喧嘩して、ラブレターを交換するように野口に歌詞を渡し野口が英訳と作曲をしていた。
「gorussa megolly」の作曲はオレだっけ?野口だっけ?
多分、野口かな?
レコーディングした記憶はないけどライブ音源は残ってるのかな?
自分が作った歌詞なんてタヒぬほど恥ずかしいからブログに載せるつもりはなかったけど。
これから少しずつ掲載するかも知れません。
自分が生きて思いを主張出来るのもあと少しだからね。
現代ではあり得ないことだけど。
オレと野口が高校生の頃。
お互いが好きなアーティスト(バンド)の曲をカセットテープに入れて交換してライナーノーツを書いて情報共有していたんだよな。
当時は「友&愛」というCDレンタルショップが全国的に有名で。
川越には「G7」という個人経営のレンタルショップがあった。
当時は2500円のCDを買うなんて難しかったからCDレンタルとカセットテープへのダビングが楽しみだったな。
語ると止まらなくなるのでまた次の機会にします。
これから「museberry」と野口との思い出と合わせてを残していけたらと思います。
ケセラセラ☆