
ホーム長の転勤まであと1ヶ月。
まだ、誰も知らされていないので日々淡々と過ぎております。
どうやら新しいホーム長は他からやって来るようです。
現在、うちのホームにはケア・マネージャーが1人(ホーム長)しかいません。
なので、ケア・マネージャーの資格を持つ人がやって来るようです。
最近、ホーム長が留守の時間が増えました。(準備があるのでしょう。)
それに伴い、雑用が増えること増えること・・・
今日も入居者様の介助中に本社や家族からの電話がひっきりなしに
なってしまったので、介助は中途半端に終わってしまいました。
介護するにあたって要介護者と介護者の信頼関係は極めて大切なもの。
やっぱり、途中でいなくなるというのは感じの悪いものです。
まあ、今は色々と勉強するチャンスなのでがむしゃらに頑張ろうと思います。
(写真は息子の作ったカブトムシ。)
まだ、誰も知らされていないので日々淡々と過ぎております。
どうやら新しいホーム長は他からやって来るようです。
現在、うちのホームにはケア・マネージャーが1人(ホーム長)しかいません。
なので、ケア・マネージャーの資格を持つ人がやって来るようです。
最近、ホーム長が留守の時間が増えました。(準備があるのでしょう。)
それに伴い、雑用が増えること増えること・・・
今日も入居者様の介助中に本社や家族からの電話がひっきりなしに
なってしまったので、介助は中途半端に終わってしまいました。
介護するにあたって要介護者と介護者の信頼関係は極めて大切なもの。
やっぱり、途中でいなくなるというのは感じの悪いものです。
まあ、今は色々と勉強するチャンスなのでがむしゃらに頑張ろうと思います。
(写真は息子の作ったカブトムシ。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます