GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】⑦

2019年05月11日 21時48分00秒 | GARO
こんばんは。
 
今日は夜勤明け。
駅前のバラの色気が凄まじい。
 
99.9
99.9
99.9
99.9
 
さすがバラの町。
通勤途中にこんなにたくさんの種類のバラが見られるなんて本当に贅沢だね。
 
 
今日は『牙狼〈GARO〉〜MAKAISENKI〜』の第9話から第16話の『カオルの絵』を紹介します。
 
第9話『化粧』
99.9
99.9
 
 
第10話『秘密』
99.9
99.9
 
 
第11話『咆哮』
99.9
99.9
 
 
第12話『果実』
99.9
99.9
 
 
第13話『仙水』
99.9
99.9
 
 
 
第14話『再会』
99.9
99.9
 
 
 
第15話『同胞』
99.9
99.9
 
 
 
第16話『仮面』
99.9
 
 
 
 
『牙狼〈GARO〉原画展』で展示された殆どの絵(原画)は上記のように観賞目的ではなく『素材(資料)』として描かれたものだけど『カオルの絵』はドラマのエンディングを飾る『作品』として描かれたもの。
 
だからこの『カオルの絵』には物語、そして世界がある。
 
短編でも良いからこの『カオルの絵』でアニメーション作品を作って欲しいものである。
 
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】⑥

2019年05月10日 22時25分00秒 | GARO
こんばんは。
 
思い願ったことが現実になる。本当に幸せなこと。
まだスタートしてませんが早くも次の目標(夢)が出来ました。
 
 
職場の最寄り駅のバラが咲き始めました。
 
 
ここ2週間ほどは色々なことに心踊る毎日だったので、あまりバラをじっくり観る余裕がなかった。
 
 
バラのように咲き誇りたいものです。
 
 
雨宮慶太監督のサイン会の翌日の5月3日も中野ブロードウェイへ行って来ました。
 
はじめにお断りしておきますが運営から禁止されている行為や誰かの迷惑になる行為は一切行っておりませんので御了承下さい。
 
 
今回は徹夜ではなく始発で参戦。
6時に中野に着きました。
昨日は娘と来た中野ブロードウェイ商店街は地域の子供たちが作った鯉のぼりで賑やかに飾られていました。
 
 
この日は牙狼友Bと約束していたのでさ。
茨城から来た牙狼友Bは徹夜で来ていたので現地で集合。初日に一緒だった他の牙狼友さんもいてなんかとても楽しかったな。
 
 
勿論、直筆ポストカードが欲しくて来ているんだけど、牙狼友と会えるのもまた楽しいからさ。
 
たくさんの牙狼友が出来たことも神ってることのひとつね。
 
この日は8時頃には10人以上が列びました。
 
そしていつも通りこのシャッターの前で待つこと3時間w
 
 
『004』の整理券をゲット!
 
 
『BAR ZINGARO』…会員制らしいがいつかは入ってみたい。
 
 
過去3回は12時間近く待ったからさ。
今回は6時間だから殆ど待った気がしない。
慣れとは恐ろしいものね。
 
 
何度も往復した裏路地。
 
 
『074』のポストカード。
 
 
ボクは小西遼生FC『遼生類』のメンバーだけに…
 
 
やっぱり『鋼牙』は嬉しすぎる!
 
 
そろそろキャラクター名の筆文字が欲しいと思っていたので『鋼牙』は本当に嬉しい!
 
今回、毎日のように『原画展』に来てみて痛感したのは、やっぱり『冴島鋼牙』の『牙狼』こそが原点であり最高傑作であるということ。
勿論、他のシリーズも大好きだけど、やっぱり『冴島鋼牙』の『牙狼』が色々な意味で特別なんだと思います。
 
99.9
99.9
 
 
ケセラセラ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】⑤

2019年05月09日 13時22分00秒 | GARO
こんにちは。
 
昨日、まずひとつの夢が叶い…本当は夢だったのか?
と思い、朝目が覚めると殿に頂いた「殿の著書」と名刺が枕元にあったのでほっとしました。
宗教関係ではありません。
 
 
また『牙狼〈GARO〉原画展』効果なのかブログのアクセス数(PV)も普段の3倍近くになっています。
 
どうもありがとうございます😊
 
 
今日も『牙狼(GARO〉原画展』のお話です。
 
 
5月2日は夜勤明け。早々に飛び込んで来たニュースが『肘井美佳さん令和結婚』でした。
 
 小西遼生さんもブログで早々にお祝いの言葉を綴っていたのも感動的でした。
 
 
肘井美佳さんお幸せに♩
 
 
そんな5月2日は娘と一緒に中野ブロードウェイまで遊びに行きました。
 
娘のお目当はアイドルグッズのショップ。
 
 
ボクもしばらく娘の買い物に付き合い、自分もTシャツを1枚買ってしまいました。
 
先日のブログにも書きましたが娘と買い物中に超久し振りに電話が鳴る。
絶対にかかって来ないと諦めていた方からの電話。
やっぱりこのゴールデンウィークは神ってるんだな。
 
 
そしてボクのお目当は勿論『雨宮慶太監督サイン会』でした♩
 
 
ボクは17時からの部でした。
1時間に30名限定。『牙狼』や『絶狼』などの好きなテーマと自分の名前を目の前で書いてもらえます。
 
 
このサイン会の直前に牙狼友Bから連絡が来て一緒に参加しました。
 
実は牙狼友Bは『井上正大BDライブ』や『ロス祭り』にも来ていてさ。これからは色々なところでご一緒出来そうで本当に嬉しい。
 
 
 
ボクは『雨宮慶太』と書いてもらいました。
やっぱり大好きな雨宮慶太監督のお名前(サイン)が欲しかったのでさ。
 
 
そして名前は『祈歌』と娘の名前を書いてもらいました。
最初は自分の名前を書いてもらうつもりだったけど、自分が愛する子供に付けた名前を雨宮慶太監督に書いてもらうことの方が絶対に意味があると思いそうしました。
 
牙狼のこと、雨宮慶太監督のことを知らない方には分からないと思いますが、雨宮慶太監督に自分の名前を書いてもらうなんてことは奇跡に近いというか夢のような話でさ。
 
こんな日が来るとは思ってもいませんでした。
 
 
雨宮慶太監督は『なんて読むんだ?』と仰られたので『きかです。娘の名前です。』と伝えると『きか…そうか!』と言って娘の名前を書いてくれました。
 (これらは動画で撮ったもののスクショです。)
 
少しお話し出来たのもまた夢のよう…。
 
 
そして目の前で落款を押してもらって完成♩
 
 
雨宮慶太監督の筆遣いを目の前で見られて、そして娘の名前を書いてもらえて正に夢のようなひと時でした。
 
娘もとても喜んでいたし本当に良かった!
 
 
そして商店街の路地を入ったところにある『焼肉料理とらじ』で娘と夕飯を食べました。
 
 
 
娘とふたりで外食するのは久し振りだったので嬉しかったな。それにしても韓国料理ってこんなに小鉢が出てくるんだね。ちょっと感激。
 
 
そしてこの日は大先生が来られていたようで!
 
 
 
なんと!小西遼生さんが【原画展】に来場されたとのこと!
 
 
残念ながらお会いすることは出来なかったけれど本当に【牙狼〈GARO〉原画展】の中でたくさんの幸せを体現しているなとしみじみ思いました。
 
99.9
99.9
99.9
99.9
 
遼生さん。やっぱりカッコ良すぎる!
記念に拾い画像をたくさん貼らせて頂きました♩
 
 
書いてもらっているところを動画で撮ったので何度も観て感動を味わっています。
 
 
サイン色紙だけでもうウルウルなのに…この日のための描き下ろしポストカードもプレゼントされました!
それも直筆サイン入り!
 
 
まさかこんなにたくさんの『お宝』を手に入れられるGWになるなんて本当に夢のよう♩
 
99.9
99.9
 
あ!
昨日は野口の誕生日でした!
おめでとう♩
お前はこれから幸せなこと一杯やってくるね!
健康には気を付けてお互い楽しく生きて行こう!
 
 
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】④

2019年05月08日 21時39分00秒 | GARO
こんにちは。
 
先日のブログで『神ってるGW☆』って記事を書いたんだけど、それは『◯◯を手に入れた。』とか『◯◯が買えた。』ということだけではなくてさ。
 
5月2日に娘と買い物中に、絶対にかかって来ないと諦めていた方から電話がかかって来たり。
(これは絶対にブログに書けない。)
 
そして昨日(5月7日)に小西遼生さんのライブのチケットを発券したら今まで見たことがない数字が書かれていたり。(これはライブが終わったら書きます。)
 
そして今日。この1年の屈辱を晴らすべく想い描いていた夢を叶えました。奇しくも屈辱を味わったこの地で。
 
 
勉強も遊びも、本気を出したら奇跡が起こるってことをまじまじと実感する今日この頃。
 
ウザいと思われるのは重々承知ですが、努力と情熱の賜物なのでどうか受け入れて下さい。
 
 
今回の『牙狼〈GARO〉原画展】で一際素晴らしかったのは、テレビシリーズ第2作『牙狼〈GARO〉〜MAKAISENKI〜』(全24話)のエンディング毎に1枚描かれた『カオルの絵』の原画24枚全てが展示されたことだろう。
 
エンディングでは『カオルの絵』が数秒、それも絵の一部が映るだけなので、絵の全容が観られたのはとても貴重だった。
 
いずれ画集になることを信じているが、せっかく全ての絵が展示され、写真の撮影も出来たことなので24枚全ての絵をその回のタイトルの筆文字と合わせてまとめてみることにしました。
 
とても時間のかかる作業でしたが『牙狼愛』が全て♩
 
全24話まとめてだとボリュームがありすぎるので8話ずつ3回に分けてお送りします。
 
ちょっとでも興味がある方は是非観て欲しい!
DVDお貸ししますよ♩
 
 
第1話『火花』
99.9
 
 
 
 
第2話『街灯』
 99.9
 
 
 
 第3話『車輪』
99.9
 
 
 
第4話『切札』
99.9
 
 
 
第5話『奈落』
99.9
 
 
 
第6話『手紙』
99.9
 
 
 
第7話『閃光』
99.9
99.9
 
 
 
第8話『妖刀』
99.9
 
このシリーズは⑩まで続くのでよろしく♩
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】③

2019年05月07日 13時16分00秒 | GARO
こんにちは。
 
4月29日 も再び中野ブロードウェイへ行って来ました♩
 
はじめにお断りしておきますが運営から禁止されている行為や誰かの迷惑になる行為は一切行っておりませんので御了承下さい。
 
前日(28日)は仕事でかなりストレスが溜まる出来事があったけれど…その先にこの楽しみがあったからこそ耐え切ることが出来ました。
 
 
0時半には到着。3泊目となるともう懐かしさ(ただいま感)すら感じるようになった中野ブロードウェイ。
 
当日も翌日(夜勤)も仕事だったため、約60時間は起きていることになるのですが『牙狼愛』で何とか乗り切れました。
 
 
この日は天候も普通でさ。徹夜で列んでいる人もいなかったので敷地外でお菓子を食べてゆっくり過ごしました。
 
夜が明けた5時半頃。警備員さんがやって来て『おそらくこれから中国人の集団が集まって来ると思うけど、彼らは先に待っている人関係なしに押し寄せて来るから入口付近(敷地内)で待っていた方が安全だからこっちに来なさい。』と言われました。
 
警備員さんの話によると、ボスに雇われた中国人の集団が数十人…それ以上で押し寄せて来て整理券(商品)を占拠してしまうとのこと。
 
『彼らは他人のことを全く考えずに行動するから、あなたの順番が奪われてしまうかも知れない。そうしたら運営に「自分が1番に列んでいた。」と伝えれば私(警備員さん)がそれを証明してあげるから。』と言ってくれました。
 
『彼らは全く言うことを聞かないしシャッターをこじ開けて入って来ることもあるから危険。』と聞いてしまったので凄く怖くなってしまってさ。
 
すると6時頃に2人の男性がやって来た。
『中国人キター!』とビビったらなんと。
初日に会った茨城からのファン(牙狼友A)とその友達(牙狼友B)ではないか!
お互い、再び会えたことに感激してその場でLINE交換をしました。
 
牙狼友と中国人トークで盛り上がっていると…気が付けばボクら3人の後に長蛇の列が出来ている。
 
ざっと見た感じ30〜50人くらいか。
 
しかし限定10枚のものにこんなにたくさん列ぶのか?と思ったら、牙狼友B曰く「これは別の商品に列んでいる。」とのことでちょっと安心。
 
そして6時45分。シャッターが開き緊張感が走る!
 
しかし順番を抜かして来たり混乱が起こることはなく、整理券の配布場所に無事到着。
ちゃんと1番に列ぶことが出来ました。
 
それから配布までの3時間。
中国人はどこからやって来るのか?と言うくらい集まって来る。
途中で運営のスタッフが来て、牙狼列と中国人列で別れて列ぶことになったが、牙狼列は20人くらいであった。
牙狼友Bが中国人の列を数えてみると…300人以上!
 
噂には聞いたことがあったがまさかここで中国人の爆列を見ることが出来るとは!とても衝撃的な光景wとても良い経験になりました。
 
 
そしてありがたく『001』をゲット!
 立っているのもやっとだったので中野サンプラザ付近の階段に座って12時を待ちました。
 
 
『041』のポストカード。
 
 
また超レア!!
ホラーのイラスト!!
 
 
大胆かつ繊細な筆さばきは正に神業!
今回の直筆ポストカードの中でイラストはレア。
その中でもホラーが描かれたイラストは殆どない(もしかしたらボクの持ってる2枚だけ?)ので超レア!
 
 
こんな素晴らしいお宝が次々と自分のところにやって来るなんて本当に幸せ!
 
このお宝をもらうために2日半くらい寝ずに活動しましたが睡眠を削って本当に良かった♩
 
この日はこのまま電車の中で休憩(興奮して眠れなかったw)を取りつつ夜勤に突入するのでした。
 
 
 
【原画展】に展示されていたホラーと構図が似ていて嬉しい♩
 
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】②

2019年05月06日 22時58分00秒 | GARO
こんばんは。
 
4月27日も2日連続の徹夜で『中野ブロードウェイ』に行って来ました。
 
はじめにお断りしておきますが運営から禁止されている行為や誰かの迷惑になる行為は一切行っておりませんので御了承下さい。
 
4日26日に徹夜をした後に帰宅し爆睡して。
こんなチャンスはもうないかも知れないのに寝てる場合じゃない!と思い、翌日が休みだったこともあり再び中野へ。
 
 
24時間前と同じ行動を取っている自分がちょっと滑稽だなと思いながら『中野ブロードウェイ』を目指す。
 
 
前日も雨だったが、この日も雨。前日、寒くて凍えそうになったので上下ヒートテック穿いて、冬物のコートを着て完全防寒!
 
 
前日に学んだ通り裏口へ。
素敵な居酒屋を発見。
またいつか誰かと居酒屋でほっこりしたいなぁ。
 
 
そして裏口に着くと既に列んでいる人が一人いました。
『牙狼ですか?』『はい。』
彼との会話はそれが全てだった。
 
中野ブロードウェイの敷地内では待てないので道路の端で待つも、雨が降っているので警備員さんに雨がしのげる場所で待つことを許可してもらった。
 
しかし寒い!もうじき5月なのにバカ寒い!
雨だけでなく風も出て来たので寒くて椅子に座ってもいられない!
身体が暖まるまで足踏みをしたり、フードを被って丸まってみたがあまり変わらず。
昨日の気温が12度だったのに対し、この日の気温は8度だった!
 
天候が悪かったせいか建物の中に入れた7時頃に集まっていたのは6人。
それでも整理券が配られた10時には20人近く列んでいました。
 
 
そしてこのシャッターを眺めながら更に3時間待って。
 
 
『Zingaro』って『甚蛾狼』って書くんだね。
 
 
そしてありがたく「002」を頂きました。
 
中野商店街の店で『カツ丼』を食べて12時を待ちました。
 
 
『022』の封筒。
 
 
直筆で『翔』と書かれたポストカードでした♩
 
 
『gold storm 翔』の『翔』かな。
ここ数年、苦しくて堕ちることが多かったけど…
これから天高く翔け上がる。
 
 
この『翔』を見ていると、雨宮慶太監督から『頑張れよ!』と背中を押してもらっている気持ちになる。
 
だからこの気持ちを忘れないように、この『翔』をこの先ずっとアイコンとして使うことに決めました。
 
今までは雨宮慶太監督が描いた『赤い仮面の男』だったけどね。
 
『翔』は原画を手に入れられた訳だから自分だけのものとして使えるしね。
 
 
この日は展示されている原画をじっくり堪能して、殆どの原画を写真に収めました。
 
とにかく寒過ぎた2日目でした。
 
 
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】①

2019年05月05日 23時00分00秒 | GARO
こんばんは。
 
平成31年4月25日から令和元年5月7日まで中野ブロードウェイ『Animanga Zingaro』で開催される、雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】の参戦記です。
 
 
はじめにお断りしておきますが運営から禁止されている行為や誰かの迷惑になる行為は一切行っておりませんので御了承下さい。
 
 
4月25日は仕事のあと『中野ブロードウェイ』まで行って来ました。
 
仕事のあと…と言っても中野に着いた時には4月26日になってたけどね。
 
 
中野ブロードウェイに来るのは5年振り。
 
 
その頃はまだ中学生の息子と一緒に来たっけな。
この商店街のマックやラーメン屋でご飯を食べたのが懐かしいな。
 
 
今回の目的は『雨宮慶太【牙狼〈GARO〉原画展】』に際し発売される【雨宮慶太スペシャルサイン会】のサイン券と、1日10枚限定(計100枚)【雨宮慶太監督直筆ポストカード】を購入するためでした。
 
 
サイン会が3,500円。
そしてなんと直筆ポストカードは2,500円!
 
直筆ポストカードなんて市場に出たら◯万円になるか分からない代物が2,500円なんて本当にビックリ!
 
しかしその販売枚数が1日10枚と極めて少ないので、徹夜して行くことにしたのでした。
 
 
原画展は4月25日から始まっており、かなりの盛況とのこと。初日は仕事でしたが何をしてても原画展のことが気になって仕方なかったです。
 
 
雨宮慶太監督がサイン会をやるのはとても貴重らしく、2日に分けてたくさん用意されたサイン券は初日で8割程が売れてしまったようでさ。
まだ2日目にサイン券が残っていただけでもラッキーでした。
 
 
グッズも凄く盛りだくさん!
やっぱり雨宮慶太監督の直筆サイン色紙が欲しいので、トレーディング色紙を有り金全部叩いて買おうかな…などと思っていました。
 
 
 
そんな中、まさかの【雨宮慶太監督直筆ポストカード】が売り出されることを知って夢のような気持ちになりました。
 
半ば思い付きで来てしまったので、中野に着いてから色々不便なことが出て来てさ。
 
まず朝まで立って待ってる訳に行かないのでさ。
幸いにも近くにドン・キホーテがあったのでキャンプ用折りたたみ椅子を約1,000円で購入。
 
それで大分楽にはなったけれど…雨が降って来てとにかく寒い!薄手のジャンパーを羽織る程度で来てしまったから震えるほど寒かった。
 
しかしこれから半袖の季節になるのにドン・キホーテで防寒着を買うのも癪なので、時折身体を動かしたりしながら寒さを凌ぎました。
 
ここ最近、寝不足で仕事の後に寝ないでそのまま来たからとにかく眠かったけど。でも寝たら凍えそうなので寝るに寝れなかったしね。
 
 
この日は平日でまだGWが始まっていなかったせいか並んでいる(待っている)人は誰もおらず。
 
前日(初日)は6:30の時点で30人くらい列んでいたらしいが、この日はめちゃめちゃ少なかった。
 
6時過ぎにやっと1人現れた牙狼ファンと色々話してさ。
彼も終電で中野に来てネットカフェにいたらしい。
彼は茨城からやって来た人でさ。
話がとても弾んだので連絡先を交換してもらえば良かったと後々後悔しました。
(後で分かるが裏口に2人列んでいた。)
 
 
その後、ポツポツと集まり出したが建物の中(4階)に入れた7時頃にはまだ10人に達していなくて、みんなで「まだ10人目来ないね!あと1人だから2人組で来たら可哀想だね!」などと盛り上がったっけ。
 
結局、整理券が配られる10時には20人以上集まっていたから、早く行っておいて本当に良かった。
 
列んでいた牙狼ファンはみんな凄い面白くて色々な話が聞けて本当に楽しかった。
 
『牙狼に出演している◯◯さんと飲んだことがある。』とか『(牙狼関係者の)◯◯さんと一緒に写真を撮ってもらった。』とか、みんな本当に牙狼が好きなんだなぁとしみじみ思いました。
 
 
そして10時にめでたく『003』の整理券をゲット!
 
ボクは一番乗りで来ていたが、正面ではなく6時頃から裏口に列んでいた2人の方が先に建物の中に入れたため、整理番号は003になりました。
これで裏口に10人いて…なんてことだったら泣くに泣けなかったね。
 
しかしここから発売開始までの2時間が長かった!
コンビニでパンとおにぎりを買ったのは良いが、中野ブロードウェイにはベンチや座れるところが全くない!
店に入ってお茶するのも嫌だし歩き続けるのもしんどいし。なので時折、トイレの便座に座って休憩してました。けれどあまり長時間トイレに籠るのも迷惑なのでちょっとだけね。
 
 
そして12時に2階にある『Animanga Zingaro』へ。
中野に着いて約12時間。
やっと『牙狼〈GARO〉原画展』に辿り着きました♩
 
 
『013』のポストカード。
 
念願の『直筆ポストカード』と『サイン会』のチケット。
その他にもグッズを買いました。
 
『直筆ポストカード』の封筒には『013』と書いてありますが、これは2日目の3枚目ということ。
 
1日目…001〜010
2日目…011〜020
最終日…091〜100
 
ということだと思います。
 
嬉しすぎて家に帰ってもしばらく開封出来ませんでした。
 
 
開封してみるとホラーのイラストでした!
直筆なので墨の跡がとても生々しくて超感激!
 
 
会場の物販レジの後ろに『直筆ポストカード』のコピーされたものが30枚貼ってありました。
 
上段にボクのもの発見♩
 
 
掲示されているものを見る限り、イラストは30枚中7枚なので、イラストのものはかなり希少なのでしょう。
 
 
大胆な筆使いで描かれたホラー!
 
 
『牙狼〈GARO〉原画展』は展示物の撮影が出来るので写真も撮りたかったし、じっくり原画を観たかったんだけど、疲れと眠気がピークに来ていたのでこの日はあまり原画展を堪能出来ませんでした。
 
 
4枚1セットのポストカードを全4種購入しました。
 
雨宮慶太監督の原画は本当に素晴らしい。
 
そんな雨宮慶太監督の直筆の作品を手に入れることが出来て夢のような1日でした。
 
 
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー龍騎サバイブ(城戸真司)☆(2011.1.15☆)

2019年05月04日 21時40分00秒 | 仮面ライダー
こんばんは。
 
今日は突然の大雨でずぶ濡れになりましたが大切なものは濡らさずに済んで良かった良かった。
 
 
今宵は『仮面ライダー龍騎サバイブ(城戸真司)』のカードデッキです。
 
ボクの39歳の誕生日にプレゼントしてくれたものです♩
 
 
城戸真司(OREジャーナル新人記者)
 
 
仮面ライダー龍騎サバイブ
 
(OvO)
(OvO)
(OvO)
 
芸能事務所『ラ・セッテ』
 
 
須賀貴匡…なんと津田寛治さん(OREジャーナル編集長)と須賀さんは同じ事務所なんですね!なんか17年経っても大久保編集長と真司君が同じ事務所で働いているなんて夢見たいな話ですね♩
 
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神ってるGW☆

2019年05月03日 21時57分00秒 | GARO
こんばんは。
 
今日『令和』Tシャツが届きました♩
 
 
どうしても欲しかったのは慶祝カラーのTシャツ。
 
 
限定50枚でしたがなんとか買うことが出来ました。
 
(OvO)
(OvO)
(OvO)
 
『令和』の筆文字もカラーも凄く素敵♩
 
 
 
そして父が書いた『令和』の色紙を玄関に飾りました。
 
 
書家である父の落款も押してあります。
 
 
裏には『令和』の説明書きも。
 
娘が喜んでくれて良かったな。
 
 
今年のボクのゴールデンウィークは神っててさ。
 
ブログには書けないことを含め、本当に神ってることがたくさん起こりました。
 
それらは空から降って来たものではなく、自分から手を伸ばして手に触れたもの。
 
 
ブログに何度も『地に堕ちて』と書いて来たけど。
 
今になって思うのは『地に堕ちた』訳ではなく『地に足が着いた』ってことだなと思う。
 
 
だって今は自由を感じるからね。
 
 
『令和』になって心機一転。
 
天に向かって翔け上がるのがこれからしばらくの人生。
 
なのでブログやSNSのアイコンを新しくしました。
 
この『翔』はきっと特別なギフトだからね。
 
 
ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー王蛇(浅倉威)☆(2009.10.10作)

2019年05月02日 22時31分00秒 | 仮面ライダー
こんばんは。
 
あれから一年。
色々あったけれど、この一年は本当に辛抱の日々だった。
けれどこれから動き出す。
いや、もう少しずつ動き始めている。
 
時間は限られている。
 
勝ち残らなければ生きている意味はないからね。
 
 
 
今宵は『仮面ライダー王蛇(浅倉威)』のカードデッキです。
 
 
 
浅倉威(脱獄囚)
 
 
仮面ライダー王蛇
 
(OvO)
(OvO)
(OvO)
 
萩野崇…浅倉威(仮面ライダー王蛇)という極悪非道なキャラクターなのに主役に引けを取らない人気のヒーロー。
萩野崇さんも是非『牙狼』に出演して欲しいものです。
 
 
書きたい日記が山ほど溜まっているんだけどさ。
 
タイミングって色々難しいね。
 
 
 
 
ケセラセラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする