今年から小学校、中学校の運動会が春になりました。
まず、今日は小学校の運動会、小三の三女の応援に行きます。
Re練習会に行けないので、久々水元公園でソロ活動
まずはカワセミの里まで、往復1時間のゆっくりジョグ
快晴の水元公園は気持ち良いです。
緑が多くていろいろな水鳥の鳴き声が聞こえてきます。
片道約30分をゆっくりジョグした後、対岸へ渡って三郷公園へ。
こちらには1500mのランニングコースがあります。
Re体操をやって、簡単に一人動きづくり、流しをやってから
1000m*1本、44-44-45-44-44=3分40秒
なんか、一人だとこれがいっぱいいっぱいな感じ。
500mジョグして、200m*3本、38-39-39(つなぎ70秒ぐらい)
さて、運動会の準備OK!
メタボなお父さんたちには負けられない!!
あ~明日のTTの準備ではなく、今日の運動会の親子競争の準備でした
そうか、朝は少年サッカーの指導されてるんですね。
水元の土手道を長~い自転車の列を作って少年野球チームが
河川敷のほうに走って行きました。
これからの時期の早朝の水元公園は気持ち良いです。
外国の公園みたいだったり、どこか高原に来た感じの
景色もありますよね。
今日はコーチをしている少年サッカーの大会で早朝から夕方まで柴又河川敷にいました。
その後、水元公園にランニング。
やっぱり朝の方が気持ち良いですね。