くにくにブログ

とりとめもない出来事など

岡山県 5/47

2017-08-31 22:26:08 | 47都道府県、お仕事制覇_φ(・_・
ひっさびさに来ました、岡山県


やっぱり桃太郎と桃


岡山駅で感動
何だこれは?10番線ホームまで有り、色々な電車や気動車が入り乱れる 活気が有りました


そして岡山も路面電車が走ってます



市内を朝ジョグしましたが、飲み過ぎで体調優れず 岡山の所為ではありませんが、冴えませんでした

京都府 4/47

2017-08-24 12:19:32 | 47都道府県、お仕事制覇_φ(・_・
全国制覇企画、4つ目は京都府
とは言っても一捻り、日本海に面した京都府宮津市に宿泊天橋立の近くの鄙びた趣きある街でした。


宮津市には京丹後鉄道で


途中、酒呑童子、鬼伝説の大江山を越えます


珍しい百日紅の並木すごく良いな


お宿は江戸時代から続く宿屋、茶六本店さん
温泉もあるいいお宿でした。
因みに写真の3階のお部屋に泊まりました。

夜の写真です。




丁度、地蔵盆と言う行事の日で、町内の彼方此方から鉦の音にあわせ御詠歌が聴こえ、尚更旅の風情を感じさせて頂きました




朝は天橋立を往復ジョグ
砂州と言うより細長〜い島って感じでした。

海の京都、丹後宮津
良いところでした。

大阪府 3/47

2017-08-03 06:47:08 | 47都道府県、お仕事制覇_φ(・_・
今朝は堺市に宿泊。
偶然にも先日、世界遺産候補と決まった百舌鳥古墳群の近く


仁徳さんと呼ばれて親しまれている仁徳天皇陵、拝所から。三重のお堀に囲まれた大仙とも呼ばれる小山です。一周約2.5km。クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵と並び世界三大墳墓です


勿論、立ち入り禁止。宮内庁が管理しています。


空から見たらこんな感じです。


周りにも小さな古墳が沢山ありました。



関口神社⛩、方違神社⛩など古い神社も沢山有ります。大阪府内唯一の路面電車も走る街、暑暑の堺市で朝ジョグしました