くにくにブログ

とりとめもない出来事など

ちょっとずつ

2011-07-30 21:23:27 | ラン

ようやく復活の兆し。
でもすぐには行かない。足は動くが、心臓がバクバク、呼吸がゼーゼー。
1本抜いて5本。これが現状だけど、自分なりには良くがんばった。
3'37-3'38-3'38-pass-3'37-3'37

シリーズ ヨーロッパを巡る
スペイン、バルセロナ郊外の海辺の保養地、シッジェス。
地中海へ向けられた大砲

昔の曲だけど、古さを感じない
そして、いろんな思い出がある。
今夜だけきっと/スターダストレビュー


お疲れの金曜日

2011-07-29 19:40:34 | 日記

よく働いた一週間だった。
さすがに今日は疲れた~ 早く寝よう。PM7:30

走るほうでは体調も元に戻った
なかなか自分の体もわからないものだけど、また一からがんばろう

明日はリスタート土曜レン 
久々にいつものクラスに戻って走りたい
日曜日は、タケ先生のイベント第二弾、鎌倉をゆっくり走ろう会

写真は、世界の車窓から
チューリッヒのバーンホッフストラッセ、ようは駅前通り商店街


OVER 60's

2011-07-27 07:55:23 | 日記

昨夜は、急遽、仕事関係の方と飲み会。

集まったメンバーは、69歳、62歳、60歳と私、43歳
60歳になった社長さんの還暦祝いのした打ち合わせとか。
話題は、病気自慢、どんな薬を飲んでるか情報交換
日本酒をぐびぐび飲みながら話してました。
ま~、皆さん、お元気です

今朝の朝ジョグでは久々に体に切れがあったような。
最後の坂ダッシュも今回の体調不良後最速、51
何よりも、久々に「もっと走りたいな~」って感じました。
小雨のぱらつく21世紀の森、千駄堀の森は
静かで涼しく、気持ちよかった

写真はヨーロッパの旅シリーズ
ドイツ、ハノーバー市の市庁舎です。


気分一新

2011-07-26 12:55:53 | 日記

どうも、仕事も走りもパッとしない七月です
ここらで気分一新、背景も変えてみました。
山小屋風の優しい水彩画が気に入りました

この夏は、奥武蔵縦走(三峰口~雲取山~甲武信ヶ岳)
もしくは、上越国境縦走(谷川岳~仙ノ倉山~平標山)を予定
ランで培った体力で~と言いたい所ですが、体調を整えよう

外国でも神頼み
写真はケルンの大聖堂の中です


子供の目

2011-07-25 08:06:43 | 日記

休みに出かけた公園で、
小2の三女が突然走りだし、座り込んで、呼んでいた
アンパンマンを見つけたそうだ
関心して「よく見つけたね~」って三女を褒め称える二女

何歳まで見えるのかな

見えますか?アンパンマン


体も心も栄養補給

2011-07-24 13:02:10 | ラン

先週のTTで1000mちょっとで走れなくなり
火曜レンでは、何時もよりゆっくりのはずの
キロ4分でも2000m一本がやっと

いのっちコーチから食事改善のアドバイスをもらい、水木金
栄養補給して、ちょっとづつ改善
そして昨日のリスタート練習会、まだまだ落とし目ですが
体が動く感じもしてきました。七本目はちょっと余裕も有りました。
まだまだですがちょっとづつです。

1000m×7本 設定4分
4'00-4'00-4'00-400'-3'59-3'58-3'53


連続の船橋市アンデルセン公園
今日はボートに乗りました


日本一の山

2011-07-22 09:17:40 | 日記

今日は富士登山競争の日です
純子さん、タカさん、☆さん、そしてノーザンさんが山頂目指し7時にスタートしてる

そして私は、只今、新横浜京都に向かってます。
足下から応援してます

写真は見沼の富士さんこれの700個分を登ります
ガンバレ~


One heartな一日

2011-07-21 07:47:39 | 日記

YUKI君が代表を務める、One heart プロジェクト

チャリティーTシャツを注文しました。
ロゴを入れてもらうことが出来ます。

頼めば、デザインもしてくれるようです。
が、ちょちょっとデザインと言うほどでもないけど
作ってみました。どうかな?非公開

まあ、宣伝しても何だって事も無いけど。
採用してもらえるかな~

昨日の帰りには、近くの駅で、怖そう~なお兄さんが、
「One heart 絆」のTシャツを着てました。そして
iPodから流れた曲もONE HEART/中村あゆみ

 

 


結果は一つだけど…

2011-07-20 08:15:03 | 日記
一昨日、運動公園で見たT中対K中の試合は、
延長12回、K中の逆転サヨナラ勝ちでした。
松戸地区の一回戦だったけど、両チーム、攻守とも締まったナイスゲームでした。
勝ち負けの結果は一つだけど、まだまだ中学生、
また頑張ろう!!

世界は広い
写真はベルギーのギルドハウス
この建物の中にお客さんの事務所がありました。