goo blog サービス終了のお知らせ 

くにくにブログ

とりとめもない出来事など

忍者の故郷、伊賀上野!

2015-06-20 08:02:19 | 日記
最近は三姉妹も大きくなってあまり遊んでくれません(T_T)なので殆ど、旅行日記と化しています。



初めて伊賀鉄道に乗りました。
松本零士先生の忍者列車も走ってます。
勿論、町中が忍者推しです。
お昼に食べた饂飩も三人隠れ饂飩。洒落が満載、味は美味。オススメです。



電車と並びお城も好きなので、隙を突いて駅近くの上野城も行きました。何と言っても有名なのは高石垣!さすが、高い!そして手摺とか無し(゜o゜;; 高所恐怖症なのでこの写真が限界です。
伊賀上野は趣のある街並みでした。
次回はゆっくり回りたい。

日曜日は広々求め緑の中へ癒されに行く!

2015-06-14 15:32:38 | 日記

田んぼロード


さくら道50Kの一部を走りました


今日の目的地、ラベンダー畑


こっちはこれから見頃

毎週日曜日は家族が寝てる前に起き出して気の向くままにキョロキョロジョグを楽しんでますコースは思いつき。大抵、人のいない方、緑の多い方へ行きます。
今日は佐倉ラベンダーファームのラベンダーが見頃という情報を仕入れたので、道の駅八千代に車を止めてジョグして向かいました。
行き帰り、走り慣れた新川CRを少し外れ山側や田んぼの真ん中の道を走りましたのろのろ、ゆっくり、でも腰を入れて。

キャタピラー


静かに眠るブルーシャトー

こんな発見をしながらラベンダーファームに到着三種類のラベンダーが植えられていて早咲きはもう終わり。これから株の大きい品種が咲き始めるそうです。ラベンダーの良い香りがしてました。
畑で仕事していたおじさんに教えてもらったのですが、富良野の富田ファームまで佐倉に合う品種と育て方を聞きに行ったそうです。一日中、畑で仕事して帰ると全身にラベンダーの香りが付いて女(お孫さん)にモテモテだって
楽しいお話しありがとうございました


ラベンダーも田んぼの緑もこの黄色い花も、曇り空にも鮮やかで、今日も癒されました
また明日からがんぱります!

肉体改造10週間(≧∇≦)

2015-06-08 22:09:02 | 日記

為せば成る!為さねば成らぬ。何事も。
成らぬは人の為さぬなりけりm(_ _)m
鷹山公

3月末から始めた肉体改造計画。
強弱はあったものの身体も締まってまずまず走れる様になりました。スピードはまだこれから戻します!暑くなる前にもう一段レベルアップしたいです。
7月にはトライアルも出てみよう!

ファイト~

充実の日曜日*\(^o^)/*

2015-06-07 21:04:45 | 日記

青空と雲が池に映ってる!


延々と緑のトンネル!

今朝は流山高原方面へ
勝手に命名してるけど、本当に高原の雰囲気。緑に囲まれホトトギス、キジもいた。ギンヤンマも沢山飛んでカエルの合唱も。緑のシャワー浴びて癒された。

帰りは小金原団地で駄菓子屋のおじさんと偶然お話しこだわりの店作りの話を聞いて、昼から行ってみた。


店内には古い電車。古い駅をイメージしてポスターも内装もレトロ!店の中は子供達で満員。優しいおばあちゃんが駄菓子屋に慣れてない子供に買い方を教えてあげてました。おばあちゃんと息子さん、趣味でやってるそうです。
ここの近所の子は幸せだ。


帰ったらこの前の記録証と写真が届いてた。こちらもアナログ(≧∇≦)
アナログに癒された休日でした