
5羽とも全部とれました。そしてアヒルもボトルも、ゼネラルのコップやメダリストのジェルの入れ物も全部ゴミ箱に入りました\(^o^)/
肝心の走る方は残念な結果(-_-)36キロでストップしそこからはだましだましのキロ6分オーバー。
苦手なアップダウンの多いコースと聞いていたのでこの結果も想定内です。が、やはり残念_| ̄|○
てちん監督からも言われ自分でもキロ4分20秒を切らないように行くつもりでしたが、登りの始まる25キロ手前まで度々4分15秒前後(°_°)3時間のペーサーや前を行くおくちゃんから離れようとするも中々離れられず。登り始めた途端、今度は北風で寒くなりました。鬼門の25キロを過ぎても身体も動くので嬉しいのもありそこからちょっとやけくそ気味?
前半は完全に周りのペース、コースに惑わされた感じで、まんまと罠にはまったな!という感じ。今回は負けましたが、このコース、いつかもう一回チャレンジします。面白いコースでしたm(_ _)m
ダメな中でも36キロまで行けたのは、ここまでの練習の内容が良かったからだと思います。今回ダメでしたが、次は3月の古賀!同じ感じで練習をつづけます。
43:12-43:41-44:49-56:00-12:52 / G 3:20:40 / N 3:20:36