くにくにブログ

とりとめもない出来事など

卓球世界選手権で寝不足!

2012-03-31 06:34:45 | 日記

卓球、日本女子は韓国に敗れメダルを逃した。

TVではプロ野球開幕戦、ヤクルトスワローズの石川雅規選手の
あと少しでノーヒットノーランのニュースは大々的に取り上げてる。
でも、卓球の女子の大大激戦はあっさり。文章にすればこうなるけど、
卓球日韓戦は最後までドキドキの大激戦、大接戦で見ごたえのある試合だった。

2勝2敗で向かえた、最後の試合、石川佳純選手VSキムキョンア選手の試合
セットカウントも2対2、お互いがマッチポイントを取りあう痺れる展開でも、
19歳の石川選手は冷静で落ち着いて堂々としていた。

キムキョンア選手のマッチポイントでも冷静に決めて10対10に持ち込み
逆にマッチポイントも奪った。あと一点が決まらずに惜しくも負けた。
一番若い19歳だったけど、一番落ち着いてたくましく見えた。
この悔しさを、ロンドンで晴らしてほしい。

相手のキムキョンア選手の粘りと、ここぞの場面での攻めもすごかった。
早く寝て今日の土曜レンに備えようと思ったが、0時頃までTVにくぎ付け


新車を待ってる♪

2012-03-29 08:04:18 | 日記
只今、松戸駅です。
今日は仕事でいわきに行きます。
初めて新型スーパーひたちに乗りますo(^o^)o
ドキドキしてます

今朝から朝ジョグも再開早歩き程度です。

タケ先生の癒しの治療も受けて、体もほぐれてきました。
走りやすい気候になってきました

変装の結果は!

2012-03-28 06:39:19 | 日記

いつもは青のリスタートユニフォームでレースに出ますが、
3月の2つのレースはいわきサンシャインマラソンの赤Tシャツで
走りました。

その結果、前ちゃんの写真はこうなりました。

胸のロゴがくっきり


ぎりぎりフレームイン

SJのクラブの方々も青Tを目印に探して頂いていたのに、
見つけたのは1名のみ やはり、分かりにくかったですね。
すみませんでした

筋肉痛もだいぶほぐれてきました。週末からジョグしよ。
気が付けば高校野球もベスト8がではじめ、今年度もあと4日


感覚の正しさといい加減さ!?

2012-03-27 08:33:25 | ラン

日曜日、走る前に体が重い~こんなんでフルを完走できるのか?
と感じた。しかし、走ってみると、最後の登り坂以外は比較的よく
走れた。直前の感覚は間違っていたのか?

一方、自分のタイム予想、現状予想はほぼぴたり賞
走った距離は裏切らない。今回は裏切って欲しかった

感覚のいい加減さと比べて、写真は現実、あるがまま。
写真は佐倉美熟女応援団の皆さんから。
スタート直後。腰の入ったまだまし?なフォーム


右足で着地する時に、右に傾いてる。右肩下がってる


蹴るときや左足着地時はまだまし。

へっぽこですが、また4月から練習会も復帰します。
またまた秋へ向けて練習しますのでよろしくお願いします。
それと、ジョグノート、FB、メールなどでも沢山、応援ありがとうございました。
ちょっとずつ必ず返信しますので、少々おまちください。

美熟女応援団の皆様+まえちゃん、
佐倉は応援というよりも人の少ないコースです。
なので、なおさら応援の有り難味がよく分かりました。
わざわざ応援に来て頂き、本当にありがとうございました。


孫ちゃんを抱いたサブ3ランナー

2012-03-26 08:20:05 | ラン

2年ぶりの佐倉朝日健康マラソン、完走しました
タイムは3時間16分、今の現実です。
でも、おかDさんの教えを守り始めをゆっくり入り、
前半は96分、天気が良かったですが30キロまでは
汗もそれほどかかず呼吸も余裕がありました。
35キロぐらいからペースを維持しようとすると足がつって
カージー状態最後の坂は必死の思いで登りました。
今の全力は出し切れたし、やはり練習をしないとダメと
言うこともよ~く分かったので、満足です。

応援していただいた、オー先輩、ワカ、きよみさん、まえちゃんとれーこさん
ありがとうございました。

佐倉ではつくばの師匠、HIYAMAさんにもお会いできました。
60何回目?かのサブ3達成でした。
孫ちゃんを抱いたサブ3ランナー、いつもながら本当にかっこいいです!

ちょっと休んで、4月からまたまたリスタート


佐倉です~!

2012-03-24 14:43:12 | 日記

気づけば明日は佐倉朝日健康マラソン
エントリーしたのは3回目になるが、走ったのは一昨年だけ。
昨年は東日本大震災の影響で中止になってしまった。

羽生ハーフ~佐倉フル
今月は、昨年は走れなかった2つの大会に再びエントリーした。
練習は不十分だけど、やる気が無くなってるわけじゃない
記録は期待できないが明日は、次回、秋へつながる走りをしたい。

目標 サブ3(今は無理)
今のベスト目標 前半95分/後半95分・・・これも厳しいかな?
今の現実?かな 前半95分/後半100分
あり得る~   前半95分/後半105分

とにかく、走れることに感謝して、心をこめて走る。
前半はできるだけ足を使わず、ばねを使わず、体力温存して走る。
鬼門のハーフ~30キロは力まず、無理せず。
30キロからも無理してあげないけど粘る。
ラストはペースはともかく自分の力を出し切ってフィニッシュしよう


ブータン☆

2012-03-23 07:36:18 | 日記
GDPではなく、GDHの国、ブータン
国民の総幸福を大切にする国
国民の97%の人が、自分は幸せだと感じている国

自然を守り人も牛も鶴も、生き物を同じく大切にする。
人と人との繋がりを大切にする。
他人を羨ましがらない。
ストレスと言う単語を持たない言語を使う国
行ってみたいです

朝からラッキー♪

2012-03-21 08:44:21 | 日記

朝からラッキー
流鉄の赤い車両が馬橋駅に停まっていた 
?流星号だろうか? でも流星号はオレンジ色だったような?
松戸駅で常磐線の新型特急の通過待ちをした
綾瀬駅を通過する小田急の青いロマンスカーを見た

朝から縁起がいい~


パソコン購入!

2012-03-20 21:36:15 | 日記

朝、6時半から水元公園の1周1550mのジョグコースで、
一人ペース走。もう火曜日なので、4周、6200m
寒いし風があるし~だったけど、最後はちょうどいい感じで
後ろから来るランナーがいたので、キロ3分50までペースアップ

8時前には家に戻って、週末の片付けの続き~って思ったら
今度は、古いカセットテープやCDが出てきた。テレサテンからIL DIVOまで
またまたはかどらず

午後は、電気屋でNECのノートパソコンを購入 ついでにプリンターも
さすがに速いし、画面もきれい、音もきれい

桜のつぼみももうすぐ出番です