くにくにブログ

とりとめもない出来事など

公園巡り(^_-)-☆

2014-04-30 05:41:10 | 日記

祝日の火曜日は朝から起こされて公園巡り水元公園では一輪車の特訓、バスケ、木登り、駆けっこお昼ご飯を食べたら21世紀の森でハンモック、棒渡り?昆虫観察、ザリガニ釣り

吹奏楽の演奏もやってました
もう帰ろうかな~ってなってから最後の粘り。近所の公園でイロオニ、丘登り、ブランコ

ヘトヘト

高尾山で新コース発見?\(^o^)/

2014-04-29 06:59:51 | 日記

新コース?
稲荷山コース~高尾林道~大平林道を通り大垂水峠からの道に合流して小仏山へ!
六号路への分岐のすぐ先から左の階段を下るとすぐに林道に出ます。人も全くいなくて階段も無くて走りやすかった
地図では大平林道が行き止まりになってますがそこからトレールになり、直ぐに大垂水からの道に合流します。

何て書くと知ってたみたいですが、たまたまです道を間違えました地図があってよかった。あと、トレラン前は朝ごはんはきちんと食べましょう!陣馬山の手前でガス欠、ヘロヘロ状態でしたあとね、やはり山には山の筋肉?走り方?が有る。ゆっくり行った割には楽じゃ無かった


それでもたっのしーですね、お山は

かなり充実した日曜日\(^o^)/

2014-04-27 20:43:42 | 日記

一仕事終えて、四時間の癒しタイム、キョロキョロラン
今日は坂川、江戸川、大場川、水元公園と水辺を求めてジョグしました。青い空が水面に映り綺麗でした

走る以外は、今日は一日中、フル回転した。
まずは奥様から受注した案件を昨晩と今朝方にかけて二件こなし、昼からは長女から二件、三女から二件。最後は次女のお願い事を一つ
いやー、いい日だった

残る言の葉

2014-04-25 12:11:24 | 日記

生きていれば親兄弟、夫婦、恋人、友達、恩師、別れ難い人との別れは避けられない事。分かってはいても、『すぐでは無いだろう』と無理矢理思い込んで日々生活していると思う。
しかし親は半年、いや三ヶ月会わないうちに老いていく。東日本大震災や韓国のセオール号の沈没事故、福知山線脱線事故の様に災害は突然襲ってくる。

『会う時は語り尽くすと思えども、別れとなれば残る言の葉』

何だかすごく心に沁みた。

謎の背中痛(^_-)-☆

2014-04-23 09:55:35 | 体調不良

松風騒ぐ丘の上、古城よ独り何偲ぶ
ロケ地、二本松市霞ヶ城公園、少年隊の丘

4月11日から右の背中が痛いんです。この日、休みだったので前から持ってるコバさんの体幹トレーニング、中級を初めて9種類、通してやって見ました。あと、コロコロローラー。腹筋、腕立ても少々そしてパワーブリーズ0.5上げて4.5でやってみました。
翌日から右の背中が痛い。右肘を斜めに引くのが一番。あと万歳みたいのも。

数日前から肘を引くのは大丈夫だけど、深呼吸が痛い。パワーブリーズは出来ません。

走るのはオッケー。体が暖まると痛みも和らぐみたい。お風呂の中でも。

もしかして肋間神経痛か
同じことが前にもあった気がするので、忘れないようにブログに書いときました。

目標!

2014-04-15 23:56:17 | 日記
たまには必死で走ってるとこ!

最後だけ頑張って18分50秒。4000mでも余裕あったのでまだ行ける。焦らずに練習を続けよう。まずはしばらく止まってる5000mの自己ベスト更新。そして18分20秒切りたい。キロ3分40秒ペース。ガンバロ。

トラックとイチローと!

2014-04-14 22:55:33 | 日記
苦手な苦手なトラックを走ったら、木曜日までの悶々とした気持ちが何処かへ吹っ飛んだ

結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。 決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる!
byイチロー!

すぐにスッキリ!自分なんてチョロいな
ガンバロ!

完走出来た~(^^;;

2014-04-13 17:34:19 | 日記
ムムム、トラックレースの前の緊張はハンパね~お腹痛くなりそう。本当にトラックはイヤなんだな~と実感

とは言え、一人大応援団が駆け付けていたのでちゃんと走らないとな。いつの間にか、こんなの作って勝手に写真撮ってるし

応援団の三女、撮影
目標はキロ3分50秒ペースだけど、19分の集団の後ろに収まった。1000m走ってペースも無理の無い感じなので、おとなしくこのまま4000m通過もまだ余裕有ること確認できたので、ノルマ達成後は流れでペースアップしてゴール
まずは完走出来た~良かった

応援ありがとうございました。