goo blog サービス終了のお知らせ 

くにくにブログ

とりとめもない出来事など

流山のふりかえり。

2015-10-14 10:59:35 | ラン


過去三回の流山ロードレース*\(^o^)/*

一昨年、初参加。
前日:30Kの所、暑くて22Kで止め。
目標:キロ4分で何処まで余裕を持って走れるか?
結果:8Kまでピッタリキロ4分、ラスト2Kはキロ3分48秒、この当時のセカンドベスト*\(^o^)/*
タイム:39'41

昨年、絶好調*\(^o^)/*
前日:30K走 キロ4分半ぐらい
目標:余裕のあるペースで!
結果:入りの3分55秒ぐらいで余裕が有ったのでこれで8Kまで、ラストは3分46秒、予想外にも自己ベストを1秒更新!
タイム:38'50

今年、まぁ好調。
前日:調整。流し8本
目標:当然自己ベスト
結果:入りは抑えめキロ4分弱、そこからじわじわ上げる作戦。3分55秒-3分50秒からの7分15秒(°_°)前半5000mシーズンベスト。次の1K、何と4分25秒(^^;; しかも遅くなってるのに気づかず。距離表示の間違いかと勝手に思ってた。随分余裕があると思った。たぶん上り坂もあり、周りも遅くなってたみたい。次の1Kも4分ちょいで初めて焦る。しかし上げようとしても体が反応せずにペース上がらない。姿勢とか肘を引くとか息を吐くとか意識はできたがラストも3分55秒ぐらいまで戻すのが精一杯_| ̄|○
タイム:39'24

一応、自己、3番目のタイム(≧∇≦)
ペースをあまり意識せずに走ろうと思ってたのでラップをよく見なかった。とは言え、キロ3分30秒台と4分20秒台の違い、もうちょい早く気付けとおもった。
ただ気持ちの弱い自分にしてはいっぱいいっぱいになった後も良く粘った。
GPSの購入を検討中。

今を変えなければ、未来は変わらない!