goo blog サービス終了のお知らせ 

くにくにブログ

とりとめもない出来事など

渡良瀬橋〜😢

2016-10-13 10:42:23 | 日記

綺麗なトコで育ったね〜♪


八雲神社へお参りするとあなたの事祈るの〜♪
願い事一つ叶うならあの頃へ戻りたい〜😢


悲しい歌だったのか😢



蕎麦2種、旨し!

足利ぶらり旅。
群馬かと思ってましたが栃木でした😀

気持ちを作っていく٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2016-10-10 20:51:12 | フルマラソン目指す日々!

今日は疲労回復のため芝生でジョグ

第2回、目指せフルマラソンブログ(๑˃̵ᴗ˂̵)
自分のウィークポイント、気持ちの話

練習でフルマラソンの脚を作っていくため、夏にロングジョグ30kmぐらいやりました。9月からは徐々にペースを上げてきてます。但し夏の疲れが出たりして思うように走れないことも。

練習で脚を作るのと同じように気持ちも作っていく様な気がします。練習を重ねてそれが自信と覚悟になって行く、みたいな感じです

気持ちや心は身体よりも繊細だったりします。良かれと思って頂くアドバイスや檄など全て受け止めると気持ちが疲れる事も有ります。

唯の市民ランナー。
唯の自己満足。
ライバルは過去の自分。

自分の目標に向かって迷わない事、案外難しいけど頑張ります 自分にだけは負けたくない

ご飯モリモリ作戦!

2016-10-03 20:41:37 | フルマラソン目指す日々!

突然始まった、目指せフルマラソン!ブログ。
初回はフルマラソンとエネルギー補給

以前、練習で30キロ走の終盤に腕が痺れてくる事が有りました。疲れた時やキツくなって酸欠気味の時になるのかと思ってました。フルマラソンの終盤でお腹が空いて力が出ないよ〜アンパンマン!みたいな脱力感も味わいました。

その頃はマラソン本に書いてある、消化の良いもの!と言う事で、茹で茹でに茹でたうどんやお餅などを食べてました。普段殆ど食べない物ばかり

昨年の初回の30キロ走でも同じ様に腕が痺れて、ふと、もしかしてご飯足りてないんじゃねー?と思い、次の30キロ走の前に普段通りにご飯を食べました。しかもいつもより多め。朝から二杯🍚🍚
この時は最後まで腕が痺れたりしませんでした。何回か試し大丈夫だったので、昨年の秋のフルマラソン、つくばマラソンでも朝はご飯モリモリ。走ってる途中もジェル多めで完走しました。春の古河花桃マラソンでも同じ様にして完走、自己ベスト更新できました。どちらも腕が痺れたりガス欠にはなりませんでした。

私の場合は少々大目に食べてもフルマラソンの走りには悪い影響は無さそうです。むしろ走り始め、少々お腹が重く抑え気味になるので良いかも。但し、食べ過ぎは厳禁で胃が痛くなったりします。自分の適量をあらかじめ見極める必要があります。食べる時間もスタートから逆算して決めておくと完璧と思います。

終盤にエネルギー切れするランナーは試してみる価値が有ると思います。
ご飯モリモリ🍚🍚作戦

さて、突然始まったフルマラソン!ブログ
2回目は有るのか?無いのか?