くにくにブログ

とりとめもない出来事など

東京マラソン、パワーを頂きました。

2011-02-28 19:26:44 | ラン

昨日は東京マラソン応援

やっぱり速かった、イノッチコーチ(2時間32分台)、
やっぱりカワユイ、リョウちゃんコーチ(2時間45分台

大勢の仲間の走る姿を応援し、パワーを沢山もらいました。
小岩選抜、麦酒倶楽部、カナガワRC、新三郷楽走会・・・
もう知ってる人も知らない人も関係なく3万5千人のランナーみんなを
応援しました。竹内部長、見つけられずすんません

大勢の市民ランナーとは別にトップ選手の走りも見ることが出来ました。
印象的だったのは、トップの選手も37キロ地点では決して楽には走ってないこと。
程度の差はあれ、誰もがゴールを目指して苦しみ悶えていました。
何より、37キロ地点では先行していたトヨタの尾田選手、
女子トップだった渋井選手ともその後で逆転を許したことは驚きです。

市民ランナーの星ともてはやされている、3位入賞した川内優輝選手
「このレースで死んでもいいという気持ちで走っている」

昨日の練習 5キロジョグ / 2月の練習 281キロ


応援するぞ~!

2011-02-26 18:58:50 | ラン

明日は一度も出たことはないけど、東京マラソン

大勢のランナーが頑張る姿を応援し、パワーをもらおう
早くから応援に行くのでそろそろ寝ようPM7:30

お参り 76-25日 堀留町椙森神社

今日の練習 33.8キロ(リスタート埼玉土曜レン) / 今月の練習 278キロ

 


神社がいっぱい、明石

2011-02-24 21:14:24 | 日記

71-24日 明石大姫玉姫大明神、72-24日 岩屋神社、
73-24日 前浜町恵比寿神社、74-24日 伊弉冊神社、75-24日 伊弉諾神社・・・

とにかくとにかく、神社が多い神社密集地帯
一軒に一神社、神社どおしが隣り合わせ、背中合わせ
全部お参りしてると前に進めない。

こんなホームページを発見明石の神社

明石城の城下町、漁業で栄えた古くからの町でもある。
が、それにしてもお寺や神社が多い街だった。

今日の練習 12キロゆっくり朝ジョグ / 今月の練習 240キロ


神戸の裏山

2011-02-23 09:36:58 | 日記

昨日から仕事で関西方面へ来ています。

早朝の時間を利用して、ホテル~新神戸駅~トレイルコース~北野~ホテル
距離は7キロ程度ですが、本格的トレイルコース。
しかも上まで登ると、神戸市街や神戸港が一望出来ました。

久々、フォトチャンネルにしてみました見てね~。

神戸の裏山

やっぱり神戸と言えば、こうべ~

 

お参り 66-23日 東福寺、67-23日 霊石生不動 68-23日 叶地地蔵尊
     69-23日 一宮神社、70-23日 神戸生田神社

一昨日の練習 7.6キロ(リスタート外苑、ゆっくりジョグ)
今日の練習   6.9キロ(神戸トレイル)           / 今月の練習 230キロ

 


ラン友の記事がランナーズに

2011-02-22 09:56:38 | ラン

今月発売のランナーズ4月号、大阪国際女子マラソンの特集に、
山形のラン友、ちょっぱやランナー、りかちゃんの記事が1ページ載ってます!!

仕事や育児、家事を抱え、雪国のハンディキャップも抱え、
それでもランニングを続け、タイムは不本意だったと思うけど大阪完走☆
大好きなおじいちゃんが亡くなった悲しみも抱えて、名古屋国際に臨みます。

雪の中でもいつも明るく楽しく頑張っている姿しか知らなかったので、
りかちゃんのランニングへの思いなどを知り…
ヤバいです新幹線の中ですがヤバいです

因みに、一緒に出張するオジサンは乗り遅れて、一本後で追いかけてます
ランニングと違うので追い越されません


しっとりとした城下町、結城

2011-02-20 17:52:22 | 日記

レースが終わってから結城の街を散策しました。
雛人形が飾ってあり、古い家並みも残っています。
大きなお寺や神社も多く、古い城下町の面影が残っていました。

静かで落ち着いた街でした。荒井由美 花紀行こんな唄が似合います。

62-20日 結城健田須賀神社(たけだすが神社)、63-20日えびす神社
64-20日 薬師堂、65-20日 住吉神社

昨日の練習 34.6キロ(リスタート埼玉土曜レン)
今日の練習 15キロ(結城シルクカップ10キロ)  /今月の練習 215キロ


ありがとう、結城!! 頑張れAZU

2011-02-20 13:46:14 | ラン

寒かったけど、アップの時から体がキレキレでした!?
ん~何でだ~!?いいのかな~??
と思いながらも、準備もアップもスムーズ
桧山先生にもウメちゃんにも会えて気持ちもアゲアゲ♪

とは言うものの、どこかで昨日の疲れが津波のように来るんだろう
と少し抑えめで入る。

コースはまっ平ら!!橋も無い手抜きできず
ウメちゃんを追いかけながらやっぱり体が軽いので10キロだし、
練習だし、行ってみることにする。ウメちゃんに声をかけて追い越す。
今までウメちゃんに勝ったことは一度もない。

そこからは、丁度良いペースのオレンジに付く。
ゴールして挨拶したら、今日は4分弱で走る練習とのこと!!ジャストミート
流石に7キロ過ぎからは足が重くなって40分は絶対切れるから
落とそうかな~と弱い気持ちがチラ

しかし、ミサトの我慢がここから生きると信じてオレンジに付いていく。
ラスト1キロ位でちょっとした坂があったがオレンジに付いて堪える。

無理してスパートはせず。でも50秒切れた~
と思ったら記録証は51秒
まあ、公式レースでは1分以上の新記録
ありがとう、オレンジ!!ありがとう、結城!!

横浜のアズサさんにもパワーが届きますように
うぉ~攻めてる!!頑張れ~!!

AZUZU お疲れ様。完走おめでとう!!