
この前、高山本線の猪谷駅の近くで、立派な橋梁跡と
入り口が塞がれた古いトンネルの跡がありました。
高山線が新しいルートに変わったのかな?と思いましたが
気になってました。
調べて分かりました!
「旧神岡鉄道」 2006年12月に廃止になるまで、
猪谷~奥飛騨温泉口間を結んでいました。飛騨の地下鉄と
言われるほど、トンネルが多かったようです。
乗ってみたかった。
今朝も、ゆっくりほぐしジョグ、8.5キロ+流し+ストレッチ。
いい感じ
この前、高山本線の猪谷駅の近くで、立派な橋梁跡と
入り口が塞がれた古いトンネルの跡がありました。
高山線が新しいルートに変わったのかな?と思いましたが
気になってました。
調べて分かりました!
「旧神岡鉄道」 2006年12月に廃止になるまで、
猪谷~奥飛騨温泉口間を結んでいました。飛騨の地下鉄と
言われるほど、トンネルが多かったようです。
乗ってみたかった。
今朝も、ゆっくりほぐしジョグ、8.5キロ+流し+ストレッチ。
いい感じ
北海道もサロマなどそんな跡がちらほらありました。
近所なら東急東横線の横浜から桜木町(今現在はしりませんが)も廃線跡ですね。
今日は新幹線です〓
常磐線沿線には、土浦から筑波鉄道?、石岡から鹿島鉄道?、日立?から日立電鉄??なんか有りますね~多いな~☆
暖かくなったら、土浦から筑波鉄道の跡、リンリンロードを走るつもり