
新たに女子国際ランナーが3名が誕生! すごい!
おーちゃん、テルミン、やまちぇす目標達成!
おめでとう
あれ?自分は・・・?
前半ハーフ 1時間29分、後半ハーフ 3時間5分
棄権しなくて本当によかった。
体調もよく、こんな結果で残念だが、昨年に比べたらまし。
前半は本当に余裕を持ってペースを守り走れた。
練習も順調だったし、今年のロードレースは全て満足できる結果だった。
調整も上手くいき、当日も朝は寒かったけどコンディション最高。
でも結果が出せなかった。
41キロ付近でQさんに抜かれた。
「くにくに~がんばれ~」って遠ざかるQさんのピンクTが目に焼きついた。
一緒に5キロを歩いてくれたRISA、ほんとにありがとう。
残念だが、まだまだ何か足りないんだろうと言うことで、リスタート。
まだまだ、何回でもリスタート。
応援ありがとうございました。
期待に答えられず申し訳ありません。
手ごたえはあるので、しっかり反省して次に活かします。
また、練習会でよろしくお願いします。
newree89さんと初めてお会い出来ました。
何だか、いつもブログでお話ししていたので初めての感じがしませんでした。ありがとうございました。
つくば、ナイスランです。また練習会、よろしくお願いします。
でも、ここで下を向くオトコじゃないと思ってます!
サブ3達成の日、待ってます!
いつも応援ありがとう。
密かに期待してたの?沢山の人の期待を裏切ってばかりで、自分でも情けなくなりますが、目標達成するまでは諦めずにがんばります。
ってか、おまるもちょっと走ったら?
ありがとう。そして初フルで2時間53分54、おめでとう。まだまだ目標は上だろうけど、でもこれは立派なタイム!
部員ひとりのつくばレポートもメンタル面、痛み、つりへの対処などなど参考になりました。
まだまだ自分もがんばります。
本当にありがとう。
次の大会は、地震や原発事故で苦しんでいる故郷、福島、いわきの大会なんだよ。
結果はともかく、ここで棄権して走るのを止めたら、その大会に出る資格も無いんじゃないかと思って、歩いていました。でも15キロ弱は長かった~。特に最後の折り返し。
一緒に歩いてもらわなかったら、止めていたかもしれません。
本当にありがとう。控えめに返すね。
ありがとうございます、そして国際ランナーの仲間入り、おめでとうございます。
私もいつも真剣に練習する渡辺さんのオーラを感じて励みにしています。これからも、まだまだ自分の弱い所を鍛えて行きたいので、よろしくお願いします。
そうそう、KAZUさんのブログにも、是非、コメントしてください(笑)
応援、とっても優しいメッセージありがとう。
がんばっている淑ちゃんに負けないようにおじさんもがんばります。
まだまだ足りない所を強化して、お互いに走り続けましょう。
応援ありがとうございます。
期待に答えられずすみません。でもリタイアしなくて本当によかった。最後の応援も力になりました。
諦めず、またリスタートします。
応援、メール、アドバイス、いろいろありがとうございます。
まさにみつくんの指摘の25キロで異常発生。足が残ってるだけに悔しいですが、体力か筋力かメンタルか走力か、とにかく足りない部分を強化してリスタート、三時間切れるまで何回でも目標はサブ3で行きます!
ありがとう。今回は練習、調整のパターンがわかったので、足りない部分を強化して次に生かせるようにします。
また練習、よろしくお願いします。
応援ありがとうございます。
まだまだ足りないところを強化するため、また一緒に練習お願いします。
ベスト更新、おめでとうございます!
また結果が出せず申し訳ありません。まだ、何か足りないんだとわかったので、まだまだ強化です。でも練習、調整は今回のパターンでOKということは学習しました。
次は佐倉に出ることにしました。三時間切れるまで、何回でも目標はサブ3です。
初めてお会いできて嬉しかったです。石川さんにも感謝大です。
応援していただいたのに、かっこいいとこ見せられずすみません(笑)また、次の目標をめざしてがんばります。
いつか、トレランもご一緒したいですね。その時はご指導よろしくお願いします~!
応援ありがとうございました。期待にこたえられず申し訳ありません。ハーフでは自分でも絶対に大丈夫って思ってたので、残念。でもまだまだ何かが足りないんだろうと思ったので、まだまだがんばります。
また一緒に練習してください。
全く期待にこたえられず申し訳ありません。
24キロまでは自分でもサブ3行けると思ってたのでとっても残念。一日経って悔しさも倍増です。
でもリスタート、三時間をきるまでは何回でも目標サブ3で行きます。
でも今回の練習、調整のパターンでOKな事がわかったので次に生かせるよう足りない所をまだまだ強化です。また一緒に練習して下さい。
昨年に続き残念な結果になりましたが、手ごたえはあります。練習も調整も、今回のパターンで行けばOKって思ってるので、後は足りない部分をさらに強化してサブ3するまで目標はサブ3!
また一緒に練習しましょう。
ありがとうございました。
優しくていつも頑張るくにくにさんが大好き。
みんな応援してます。
次に向けて、しっかり完治させてくださいね!
なので、どんな思いで筑波に臨んでいたかも・・・・・。
でも、私は、くにくにさんのブログに助けてもらい、今回の結果になりました。
本当に感謝しております。
あきらめず、あきらめず、何度でも挑戦していきましょう。みーんなで一緒に頑張って走っていきましょう。
まだまだ、若いのですから。
くにくにさんにはこんなにも応援している方々がいる。とても幸せなことですね。
私も学生からずっと走っていて、何度も辞めようと思いながら今もこうして走ってます。それは走るのが好きだからなんですよね。
結果がすべてぢゃない。
気持ちがすごく大事なんですよね。私も頑張ります!
くにくにさんも早く足を治して、また楽しく一緒に走りましょう☆
生意気なことを言ってたらすみません。
お疲れ様でした!(^―゜)
リスタート。
何度でもやり直せるんですよね。希望に溢れた、本当にすてきな言葉。
中々思った通りに行かないものですね。
早く痛めた箇所を治してリスタート!
お疲れ様でした~
チャンスが来たときに全てをかけて走れるように、お互いに努力しようね。
Numberの表紙を飾れるでせうか・・(-。-) ヾ( ̄o ̄;)ヾ( ̄o ̄;)オイオイモットキノキイタコメントトカネーノカ?
くにくに~!
今こそ『疾風勁草』だね~(^O^)/
失敗や困難を乗り越える力だ』
松井秀喜 (メジャーリーガー)
35キロ地点で見かけたとき、棄権したのかと思ってました。
マラソンは本当に難しいんですね。
だからこそ、記録を更新したときの嬉しさが大きいんだろうな~。
少し休んで、また走り出してくださいね!
本当にお疲れさまでした☆
ずっとPCのこちら側で応援してました。
ランナーズアップデートを見ながら。
ハーフのタイムを見て
これなら、大丈夫だろう、と思って。
でも
ほんと、何が起こるか分からないものですね。
わたしもなんどもリスタート、って
言い聞かせてます。
てっちんやじゅんこさんが
この言葉をチーム名にしてくれたこと
ほんとうによかった、って。
また一緒に練習してください。
順調にきていて、しかも折り返しの時も余裕があるように見えたのですが。フルマラソンは何がおこるか分からないということと、改めて奥が深い競技であることを実感しました!
脚の具合は大丈夫でしょうか?お体お大事になさってください!また次へリスタートですよ!
リスタートっていい言葉ですよね。
今更ですが。(笑)
また、くにくにさんと一緒に練習をしたり、同じ土俵で走ることができるよう何度目かのリスタート目指します。