くにくにブログ

とりとめもない出来事など

ちょっとしたこと

2012-06-23 08:19:23 | 日記

高校一年の長女は燃え尽き症候群
中学で部活も頑張ったし、英検二級もまさかの合格
高校も前期で志望校に合格

こんなに頑張ったのに、高校では勉強も部活もやる気無し。
早くも授業は全くわからず、だらだらと毎日を過ごしている。
親としては、そんな毎日を送る子供をなんとかしたいと思い、
いろいろ話をしてみるが、聞く耳持たず

そんな時に風邪を引いて学校を休んでたら担任の先生から電話があった。
かみさんが様子を説明し明日から学校に行きます。
その後、生活や勉強の話にお嬢さんは勉強嫌いですよね~
ってストレートに言われて、中学から高校合格するまでの話をしたらしい。
黙って聞いてた先生から進路の希望を聞かれ、本人は大学には行かず
動物の専門学校に行きたいみたい!と話すと、
先生から『わかりました、明日お嬢さんと話してみます』

翌日の昼休みに先生に呼ばれ、
お弁当も食べずに進路や将来の仕事の事を話したらしい。
なんとビックリ!
帰ってきてすぐに部屋で教科書を眺めてるらしい。
動物関係の大学の資料を幾つかもらってきたようだ。
さすが、先生はコーチングのプロだ。

子供ってちょっとした後押しやきっかけでやる気がでるのかもしれない。
ま~大人もかな。


そして一連の事を通じて、自分が、親として、
我が子にどうなって欲しいのか?これもよく分かりました。
それは、勉強できなくても、運動できなくてもいい。
勿論、大学に行く行かないも関係なし、
職業も自分で好きな事なら何だってOK!

『元気で、好きなことを見つけて、溌剌としてそれに取り組んで
 失敗しても充実した日々を過ごしてもらいたい。』


最新の画像もっと見る

コメントを投稿