くにくにブログ

とりとめもない出来事など

次へ向けて

2011-03-15 20:17:58 | 日記

春の目標にしていた佐倉朝日健康マラソンが中止になりました。
1月、2月と三郷ハーフ、結城10キロで自己ベスト更新。
30キロ走や土日のセットメニューも順調にこなしていました。
つくばの教訓も生かし佐倉には良い状態で臨めるはずでした。
残念な気持ちはあります。

しかし、正直、ホッとした気持ちもあります。
今は自分にとってはマラソンよりもやるべきことや
考えなければいけないことが沢山あります。

日本が復活できるように、
平穏な日常が戻るように、
また秋にチャレンジできるように、
自分のやれることを少しずつでも全力で取り組みます

負けないぞ~地震~


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
企画王 (くにくに)
2011-03-16 21:51:53
YUKOさん
六花さんって企画王ですね~!!
色々なアイディアが出てくるのは、六花さん自信がいろんな引き出しを持っているからかな~☆
羨ましいです
返信する
六花さんのブログに (YUKO)
2011-03-16 16:19:33
日本中のランナーが競って走り、月間走行距離に応じて義捐金を寄付したらどうだろう、という書き込みがありました。
1キロ走るたびに10円ずつ寄付。月間100キロ走れば1000円。500キロ走れば5000円の寄付。今、日本のランニング愛好者は800万人と言われているそうで、一人平均100キロ(1000円)走れば、月80億円の義捐金を集められる。日本中のランナーが距離を競って走れば、そこに大きな力が生まれるはず、と。
目から鱗でした。凹んでばかりいてもしょうがないですね。
私もやろうって思いました。
返信する
newree89さん~! (くにくに)
2011-03-16 14:37:41
テレビの悲惨な映像や原発のことを見ていると確かに気が滅入ります。
でもせめて被災していない我々は、明るく元気に自分の出来る事に取り組むしか無いんですよね。こう思って前向きに頑張りましょう。
返信する
長野マラソン (くにくに)
2011-03-16 14:35:12
ばっし~
長野はもう少し時間もあるし、場所も離れてるからきっと大丈夫だよね。調子もよさそうだし、一味違ってるし、行けそうじゃない。
あとは良い調整が出来ますように。
練習会では相手するよ~。
返信する
Re:なんだか (くにくに)
2011-03-16 14:33:13
YUKOさん
原発事故は心配ですよね~。
でも絶対大丈夫です。信じましょう!!
きっと現場の方々は命をかけて職務を遂行しているはずです。
返信する
やすもとさ~ん (くにくに)
2011-03-16 14:31:19
お互い、佐倉中止は残念ですが、あの被害に合われた方に比べたらまだまだましです。
秋にはお互い目標達成できるようにまた頑張りましょう
返信する
ステキです!! (newree89)
2011-03-16 11:59:43
大会中止、本当に残念でしたね。
いっぱい練習してましたもの。

今日の日記に書いてある気持ち、とても前向きでステキです。

日々の生活あっての、ランニング生活ですね。
返信する
Unknown (ばっし)
2011-03-16 09:28:38
長野マラソンはやると思うので、心も体もコンディションを整えて頑張ろうと思ってます。
返信する
なんだか (YUKO)
2011-03-15 21:30:55
走る気になりません。
地震もさることながら、原発事故はどうなっているんでしょうか。情報がきちんと伝わってこない今、長いこと外にいたくないです(>_<)。
返信する
そうですね (やすもと)
2011-03-15 20:53:32
佐倉、中止はやむをえない
と思っていますし
今、走れるか、といわれると
走る自信はないです、やっぱり。
次の秋のシーズンを目標にしつつ
自分の生活を守りながら
祈ることしかできない歯がゆい毎日です・・・
返信する

コメントを投稿