ごほうび「ばらずし」

我が家はゴールデンウイークではなくて百姓ウイークでしたが
GWの最終日です。
締めくくりの今日は少ーしだけまったりしようと
ランチに連れて行ってくれました。
ランチの前に「とり松」さんへ
京丹後地方の郷土料理である「ばらずし」を買いに~豪華な夕食のため!
途中に電話で注文を入れておきました。

綺麗な鯉のぼりが飾ってありましたが
ガラスが光って上手く写りませんでした。

「とり松」さんの「ばらずし」は超おいしいんです♪


* * * * * * * * * * * * * * * *
ランチは網野町の「万福亭」さんへ

昔ながらの「中華そば」が食べられます。

この分厚いチャーシューが軟らかくておいしいって!
メイパパに私の3切れもあげました。
メイパパはお腹いっぱい~
私はチャーシューの分だけお腹の余裕があるので
満たすために・・・
「いととめ」で大好きな「クッキー&クリームチーズタルト」をゲット!
このタルトは美味しいのでリピーターなのです。

* * * * * * * * * * * * * * * *
京丹後地方に行くなら外せない場所
「三光園」さんへ
珍しいものや欲しかった野菜の苗がいっぱい~

思わず目が留まったのは
レッドキャベツ~

それから、こちらのトンガリタケノコ型キャベツ

迷わずお買い上げ~

数日間我が家の気候に慣れさせてから植え付けます!
夕方はメイパパは酒米の補植をしたり、農機具を洗ったりしました。
私も畑仕事をしました。
ご馳走を食べてGWの良い締めくくりの日となりました♪
最後に、ポチッとしてね
↓

我が家はゴールデンウイークではなくて百姓ウイークでしたが
GWの最終日です。
締めくくりの今日は少ーしだけまったりしようと
ランチに連れて行ってくれました。
ランチの前に「とり松」さんへ
京丹後地方の郷土料理である「ばらずし」を買いに~豪華な夕食のため!
途中に電話で注文を入れておきました。

綺麗な鯉のぼりが飾ってありましたが
ガラスが光って上手く写りませんでした。

「とり松」さんの「ばらずし」は超おいしいんです♪


* * * * * * * * * * * * * * * *
ランチは網野町の「万福亭」さんへ

昔ながらの「中華そば」が食べられます。

この分厚いチャーシューが軟らかくておいしいって!
メイパパに私の3切れもあげました。
メイパパはお腹いっぱい~
私はチャーシューの分だけお腹の余裕があるので
満たすために・・・
「いととめ」で大好きな「クッキー&クリームチーズタルト」をゲット!
このタルトは美味しいのでリピーターなのです。

* * * * * * * * * * * * * * * *
京丹後地方に行くなら外せない場所
「三光園」さんへ
珍しいものや欲しかった野菜の苗がいっぱい~

思わず目が留まったのは
レッドキャベツ~

それから、こちらのトンガリタケノコ型キャベツ

迷わずお買い上げ~

数日間我が家の気候に慣れさせてから植え付けます!
夕方はメイパパは酒米の補植をしたり、農機具を洗ったりしました。
私も畑仕事をしました。
ご馳走を食べてGWの良い締めくくりの日となりました♪
最後に、ポチッとしてね

