またもや、ヤフオクをやってしまいました。このところ見ないようにしていたのですが、密かに気になっていたキットがあったので。
amtのサンビームタイガー。60年代のキットですね。実車はコブラの異母兄弟、アルパインにシェルビーが289エンジンを突っ込んだクルマですが、コブラに対して若干マイルドな味付けだったらしいです。
1900円也。送料を入れても3000円以下で収まりました。

高校生ぐらいの頃良く模型屋の棚にあった、このパッケージ。懐かしいです。
あまり人気がなかったようで、良く売れ残っていました。このオバフェンはかっこ悪いですね。

もちろんんストックバージョンに組めます。この色は「それいけスマート」のイメージですね。

カーマガジンで昔見たアメリカンチューニングの手が入ったタイガーがあまりにかっこ良く、少しいじったレーサーのイメージで組みたくなりました。
はたして、このウィンドウフレームを残すか、低いレーシングスクリーンにしてしまうか。
1/25なので、ものすごく小さいです。

メッキパーツはきれいですね。ストックに組むのもいいのですが、今回はミニライトを履かせたい。
キット付属のレーシングホイールは欠品だったので、ちょうど静岡でyaszoさまからいただける予定の、フジミのミニのホイールが合わないかと妄想しています。

amtのキットですが、コブラに比べるとずいぶんぬるい印象です。コブラのエンジンものっぺらぼうのモールドですね。

キットには2種類のタイヤが付属しますが、あまりにも径が違うのにびっくりです。
小さいストックのタイヤはフジミのエスぐらいしかありません。
太い方はものすごくごつい使えないタイヤですね。太すぎです。
タミヤのスーパーセブンのタイヤなんか合わないかしらと思ってみたり、どうなるのかお楽しみ。
静岡が終ったら手をつけようかなあ。
昨日のエントリーでちらっと触れたせぶりんぐさんの43のサイトです。
http://blogs.yahoo.co.jp/sebring_mecomt70
こちらではシャパラルも製作中です。
http://www.wanwanya.co.jp/modules/d3blog1/index.php?cid=235
製作される車種がいちいち琴線にふれるのと、製作スピードの早さがとても気持ちいいです。
カンナムやアメリカンレーサーが好きな人も必見です。
リンクにも追加させていただきます。
amtのサンビームタイガー。60年代のキットですね。実車はコブラの異母兄弟、アルパインにシェルビーが289エンジンを突っ込んだクルマですが、コブラに対して若干マイルドな味付けだったらしいです。
1900円也。送料を入れても3000円以下で収まりました。

高校生ぐらいの頃良く模型屋の棚にあった、このパッケージ。懐かしいです。
あまり人気がなかったようで、良く売れ残っていました。このオバフェンはかっこ悪いですね。

もちろんんストックバージョンに組めます。この色は「それいけスマート」のイメージですね。

カーマガジンで昔見たアメリカンチューニングの手が入ったタイガーがあまりにかっこ良く、少しいじったレーサーのイメージで組みたくなりました。
はたして、このウィンドウフレームを残すか、低いレーシングスクリーンにしてしまうか。
1/25なので、ものすごく小さいです。

メッキパーツはきれいですね。ストックに組むのもいいのですが、今回はミニライトを履かせたい。
キット付属のレーシングホイールは欠品だったので、ちょうど静岡でyaszoさまからいただける予定の、フジミのミニのホイールが合わないかと妄想しています。

amtのキットですが、コブラに比べるとずいぶんぬるい印象です。コブラのエンジンものっぺらぼうのモールドですね。

キットには2種類のタイヤが付属しますが、あまりにも径が違うのにびっくりです。
小さいストックのタイヤはフジミのエスぐらいしかありません。
太い方はものすごくごつい使えないタイヤですね。太すぎです。
タミヤのスーパーセブンのタイヤなんか合わないかしらと思ってみたり、どうなるのかお楽しみ。
静岡が終ったら手をつけようかなあ。
昨日のエントリーでちらっと触れたせぶりんぐさんの43のサイトです。
http://blogs.yahoo.co.jp/sebring_mecomt70
こちらではシャパラルも製作中です。
http://www.wanwanya.co.jp/modules/d3blog1/index.php?cid=235
製作される車種がいちいち琴線にふれるのと、製作スピードの早さがとても気持ちいいです。
カンナムやアメリカンレーサーが好きな人も必見です。
リンクにも追加させていただきます。