昨日はよく晴れ渡っていましたね。
子供たちのイベントがひとまず終わって、昨日は大人の模型ミーティング、
いつものひろポンさん、たかととさん、クラッチョさん、ジャンニさんで桜の咲く月島に集合しました。
![Img_6537 Img_6537](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/27185c47c11e6a2bcbbc40ce264b77ec.jpg)
今回は地元のクラッチョさんのしきりで、月島味巡り。
なんと予約が必要なレバカツ屋さんで、1本140円のレバカツを頂き、缶ビールを持って隅田川をぶらり。
![Img_6538 Img_6538](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/0b1b77536189aca94d4eba1b969b0df4.jpg)
花見酒にレバカツは最高でした。
![Img_6539 Img_6539](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/441a96165c1268fedc3c76c5518830fa.jpg)
そして個室もんじゃで大人の集まりはスタート。鉄板の熱には要注意ですね。
![Img_6540 Img_6540](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/97587846647c7b9b11a3636996b3bab8.jpg)
ひろポンさんのキングコブラは、明るいブルーで行くそうです。楽しみー。凄くきれいでした。
![Img_6541 Img_6541](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/9975ccf78ad9de235cd8cb858a634412.jpg)
こちらもひろポンさんのブラバムのDFV。さすがの仕上がり。
![Img_6544 Img_6544](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/01f39ab959581fec92d4eef16ecb8250.jpg)
もんじゃ初心者もいて、クラッチョさんのへらさばきに注目です。
![Img_6545 Img_6545](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/43f54f7212ac7dcf4ad3a941d4400125.jpg)
ロータスはライト点灯と床の間での高速回転走行を披露。
Fさま、麦球ありがとうございました。
![Img_6546 Img_6546](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/3da01659833152924f934110e974f6c0.jpg)
こちらはFさまのお父様のキットをたかととさんが購入。貴重なレアキットです。
![Img_6547 Img_6547](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/aa1b6b421552c01d517068255c9e75aa.jpg)
若干小さめのエーダイセドリック。レザートップ仕様で作る宣言。
レザートップの再現はウカイさんのブログに詳しいですよ。
![Img_6548 Img_6548](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/5995cfb75b42c3caa523618e1456c7d2.jpg)
さらにお宝のエーダイのサニー。24のサニーは少ないそうです。
「貴重で作れないー」とたかととさん。
![Img_6550 Img_6550](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/5eab148f2e7a92cbbca03ae023dc28b9.jpg)
クラッチョさんのデイトナ。大人の仕上がりで凄くいい感じの高級感があります。
もうこのままさくっと仕上げちゃいましょう。
5時すぎから集まって9時前に先に失礼しましたが、それでも3時間以上の楽しい時間。
何やら次がもう決まっているようです。
皆様お疲れさまでしたー。
子供たちのイベントがひとまず終わって、昨日は大人の模型ミーティング、
いつものひろポンさん、たかととさん、クラッチョさん、ジャンニさんで桜の咲く月島に集合しました。
![Img_6537 Img_6537](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/27185c47c11e6a2bcbbc40ce264b77ec.jpg)
今回は地元のクラッチョさんのしきりで、月島味巡り。
なんと予約が必要なレバカツ屋さんで、1本140円のレバカツを頂き、缶ビールを持って隅田川をぶらり。
![Img_6538 Img_6538](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/0b1b77536189aca94d4eba1b969b0df4.jpg)
花見酒にレバカツは最高でした。
![Img_6539 Img_6539](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/441a96165c1268fedc3c76c5518830fa.jpg)
そして個室もんじゃで大人の集まりはスタート。鉄板の熱には要注意ですね。
![Img_6540 Img_6540](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/97587846647c7b9b11a3636996b3bab8.jpg)
ひろポンさんのキングコブラは、明るいブルーで行くそうです。楽しみー。凄くきれいでした。
![Img_6541 Img_6541](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/9975ccf78ad9de235cd8cb858a634412.jpg)
こちらもひろポンさんのブラバムのDFV。さすがの仕上がり。
![Img_6544 Img_6544](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/01f39ab959581fec92d4eef16ecb8250.jpg)
もんじゃ初心者もいて、クラッチョさんのへらさばきに注目です。
![Img_6545 Img_6545](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/43f54f7212ac7dcf4ad3a941d4400125.jpg)
ロータスはライト点灯と床の間での高速回転走行を披露。
Fさま、麦球ありがとうございました。
![Img_6546 Img_6546](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/3da01659833152924f934110e974f6c0.jpg)
こちらはFさまのお父様のキットをたかととさんが購入。貴重なレアキットです。
![Img_6547 Img_6547](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/aa1b6b421552c01d517068255c9e75aa.jpg)
若干小さめのエーダイセドリック。レザートップ仕様で作る宣言。
レザートップの再現はウカイさんのブログに詳しいですよ。
![Img_6548 Img_6548](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/5995cfb75b42c3caa523618e1456c7d2.jpg)
さらにお宝のエーダイのサニー。24のサニーは少ないそうです。
「貴重で作れないー」とたかととさん。
![Img_6550 Img_6550](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/5eab148f2e7a92cbbca03ae023dc28b9.jpg)
クラッチョさんのデイトナ。大人の仕上がりで凄くいい感じの高級感があります。
もうこのままさくっと仕上げちゃいましょう。
5時すぎから集まって9時前に先に失礼しましたが、それでも3時間以上の楽しい時間。
何やら次がもう決まっているようです。
皆様お疲れさまでしたー。