
タミヤのフェラーリミトス、完成までです。




エンジンをフレーム位に乗せて足回りを組み付けます。サスのダンパーは赤く塗っています。




フロント周りも組み立てます。

エンジン完成。


ジェネレーターみたいな部品の穴が目立つのでH合図をシルバーに塗って蓋をしまいた。



ホイールはディスクセンターをシルバーのペイントマーカーで塗っています。


このキットにはデカールがつかないので、メーターの文字にシルバーでドライブラシをして、つや消しの赤を塗りました。




インテリアはつや消し赤(ガンダムカラーの赤)と黒で塗り分けて、シフトゲートはインレットを貼り付け。
シートベルトをつけてくださいとのオーダーだったので、貴重なモデラーズを使用しました。
手間はかかりますが見栄えが違いますね。断面の縁はつや消し赤で塗っています。


上下合体して接着、ウィンドウはマスクシールが付属しないので、マスキングテープをつけてペンでラインをなぞってから切り出して貼り付けて、裏から黒サフを吹きました。ウィンドウと、ウィンドウ前のパーツ(グロスの黒で塗装)を取り付けて完成です。

















今朝晴れたので撮影です。ホイールの向きが逆でしたので写真入れ替えました。
オーダー製作ありがとうございました。
1989年東京モーターショー、もう30年も前の車なんですね。