メリットジャガーDタイプ、ジャンクからのレストアの続きです。
まずは室内の製作です。センタートンネルは厚紙から作りました。シフトはキットのものを短くして使用、根元に光パテでブーツをつけました。
シートを外して塗装しています。
インパネにあまりエッチングを追加してメーターにして、ステアリングの軸を植えました。
サイドの隙間にテープを貼ってガイドにして、その高さまで光パテを楊枝で盛りつけます。UVライトですぐ固まるので最近光パテをよく使います。
リヤフェンダーアーチのラインも修正ラインをマスキングテープでガイドを作り、光パテで固めました。
上下を瞬着で固めて、隙間に光パテを入れてヤスリで整えます。サイドには繊細なリベットモールドがあるので、サイドはあまりヤスリを当てないようにしています。
グレーサフで形状確認。タイヤを入れていい感じです。
ライトは白濁して使えないので、炭酸ペットボトル(三ツ矢サイダー)の底の部分から切り出します。失敗してもたくさん作れますね。
ボディにあてがって曲面を探り、マジックでガイドを書いて切り出しました。左右や上下を書いておくといいですね。
ハサミとヤスリで整えました。
ライトは自作の3Dリムです。こちらで販売しています。
サイドのエキパイも欠品なので、2ミリプラ棒を曲げて作りました。
サークルが入る部分に白サフと白を吹きました。
いつも使っているパンチコンパス。センターを持ってくるっと回すと正確な円形が切り出せます。
ボディに貼り付けます。ボンネットは起伏があるのでシワにならないように一部切れ目を入れています。
まずクリヤーで漏れ防止を吹いてから、黒サフを薄めに吹き、ダークグリーンをふわっと乗せました。
Dタイプのグリーンは黒に近いイメージです。
目立った漏れはないようです。タミヤのマスキングテープは漏れやすかったですが、3Mに変えてからストレスがなくなりました。
クリヤーでコートしておきます。
タイヤを合わせます。車高もいい感じ。
室内もマスクを外すとこんな感じ。
キットのヘッドレストを茶色く塗って取り付けました。このヘッドレストは柔らかそうでいい形です。
ステアリングはエッチングを2枚のレジンで挟む、プロフィール24の逸品です。50年代タイプ、いいですね。
続きます。