![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/40c0f438bf02d2851b0697860a592efd.jpg)
そして、もう一枚のオーダー水彩画、バンプラの絵も仕上げましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/3701a6021bf4c68015fee40b3a80735f.jpg)
こちらも何回か書き直したドローイング。実車は意外に平たいので、コロンとしすぎないように気をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/5c6ef35a1fc786f086f6ab017fc3272e.jpg)
まずはイギリスらしい風景を、太めの筆にたっぷりと絵の具を含ませて書き上げます。筆の太さってすごく大事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/951a7e5cea356defc6095bd3c78a5d68.jpg)
次は光り物を。メッキの部品など、いろんな写真を見ながら仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/32a74de09f584b0da922fd525e6cd520.jpg)
タイヤとホイールもこの車の特徴ですね。上品に見えるように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/3ba04f0e9695e44308613b75d72e73f2.jpg)
ボディの上半分を仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/40c0f438bf02d2851b0697860a592efd.jpg)
ボディ下半分も仕上げて完成です。いろんな資料を見てボディの艶を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/f456d7a22c432c93526dc0bf97b202fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/4dd25913b1a38bc27d0e59257f837187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/28844891e3c1586d268edc5c3d06009d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/8a5fc23db145fe01e80800cd03e69d14.jpg)
こちらも額装して、ミニの絵と一緒に本日発送しました。
明後日がお誕生日なので、間に合ってよかったです。
2点とも31×41センチアルシュ水彩紙、アクリル木枠額
水彩画オーダーはこちら