![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/8e64a5d90cfc75a3de6bb71453756380.jpg)
タミヤのロータスヨーロッパ(初版タイプ)S2仕様完成です。
今年最初の完成品となったヨーロッパ。保管していたキットの屋根が潰れていたので、再販を機会にボディを取り寄せて製作することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/d766386ed2917afc398aa5849b812b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/4809a7aa1839fc9c59d86e6dd60b74b3.jpg)
まずはロータスツインカムから。ブロックはシルバーとグレイ、黒で塗り分けて、カムカバーはメッキパーツなので上からガンダムカラーの赤を吹き
うすめ液と綿棒で文字の部分などを拭き取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/53fe01bfbdef672e0efd8cd74a3269d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/8dbb88b4990617293ee547ccb3370731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/afbe7a9f3430c9228981b6f99bc4c43a.jpg)
シャーシに搭載して記念撮影。このあとシャーシとフレームは接着してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/e48c5a37a91c3c045c36ea08ac552af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/3ffc57de6ac2738f4398330dd55b036e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/0f200e83eec99f29d549a7f355007081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/299d05c6c95fce76e19f2e84025c78c8.jpg)
エンジンにキャブレターを接着。こちらのキャブは3Dモデリングしたものです。コードはヒロ製。
下回りはスタビライザーやドライブシャフトなどを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/0fbe79ed72bf639eb5c4f476752fc851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/01b825bd8a3bddfb6d21c1b6110e415d.jpg)
ボディをかぶせると良い見え方ですね。赤いカムカバーが映えます。S2にツインカムを載せた設定で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/8817b7d8962f2837fd7822e33205f69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/bec41b3eefe6c05e5bb3d41cbcffd949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/2a48aa4e5e4a7f9de9eafff915fc6cfb.jpg)
インテリアも製作。手持ちのベルトをつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/5133f7eed5acefcb2aed3575300b1dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/b8184c98af5935d86422e7f2727c4af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/75986a6c4831217bf712f4a7f1515977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/cc118bb9ccc483162b4b96c7d100e79f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/218728bd6bf8ddb65279611bf8cc8a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/79ecf1eccad1b3426e88642720003148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/5fa6ae8e07258fe21d5f2a8b6f11b13a.jpg)
細かい部品もつけて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/0f929563562c68e1cc89ee85b6fab6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/15fd322f40cfd0e4e21cee0c16a194ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/dee48377d7aad03fd22ef487e25fb9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0c/1e5e94216d284691ce8192ddf1fbf28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/57a591f76bea5339e134213514bed718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/844b9ebb8f27717fbfc8cb762e3f11ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/2d9ec7c19349f38eb34e3e878a4cbe36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/8e64a5d90cfc75a3de6bb71453756380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/d3a6d32d0fa3b627d1c544da394f1261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/1fe5699db2b0b2412c0e1c1134efe960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/4ed23c33dae58fee90691df42727c505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/1b0ddfaab66b93fc866aa9eb9bd1edb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/21550cc9b8004d774d414ba639708816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/fc3d213f1c72a0cff480c71bbe5ca472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/53c17be3ef35c5f7a0e0a53a9b12fe68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/3ad3e66234f737e50b55d4e8e4214aeb.jpg)
今年最初の完成品のヨーロッパ、楽しく作ることができました。
こちらのヨーロッパのマグホイール、3Dプリントパーツのご注文があれば見積もりを出します。DMMアクリルウルトラモードの受付は近日終了がアナウンスされているので、早めにご連絡お願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます