sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

大友克洋GENGA展 in アーツ千代田3331

2012-05-22 18:29:16 | イベント
本日小雨の中、やっと大友克洋原画展に行ってきました。
いやあすごかった。

Img_7671
http://www.otomo-gengaten.jp/
5/30まで まだ平日はチケットがあるみたいです。ローソンチケットによる予約制ですが、今日の午前中は当日券があったようです。

会場内は原画の海。感動しました。
中高生の頃大友マンガに出会い、模写しまくったりまねして描いたのが懐かしい。
大友マンガはメビウスとも双方で影響し合っていますね。

個人的には初期のマンガ、教育テレビの糸井さんのYOUのオープニングアニメの原画や、さよならにっぽん、ハイウィイスター、そして気分はもう戦争の原画にちびりそうになりました。
あの頃の大友さんの絵が一番好きです。

もちろんAKIRAや童夢の原画もものすごい。童夢のラスト近くのシーンなど、鳥肌もの。
AKIRAの彩色原画は、ホントにアートでした。

あの時代を体験した方達は必見の展示です。



Img_7672
「ズン!」の壁。

一緒に行ったオオスキさんが体調不良のため外に先に出ていたので、この写真はその場で知り合った大友マニアのスペイン人と撮り合いました。

なんでもスペイン等ヨーロッパでは91-2年の映画から大友克洋が紹介され始めて、AKIRAや童夢はスペイン語版もあるそうです。彼は先週来たときは当日券が無かったのでラッキーだったと言っていました。
旅行できているのでもうすぐ帰るのだとか。

Img_7673
金田のバイク!

こちらは500円以上の義援金で乗って撮影することができます。大友さんは宮城県のご出身だそうです。
もちろん乗りましたよ。

Img_7675

Img_7678
ツナギもあります。

Img_7679
スペイン人の彼撮影です。

Img_7681
ジャケットとグラブ、ゴグル貸し出ししています。皆さんもっとなりきりましょう。普通に笑って座って記念撮影の人が大過ぎ。

Img_7682
うれしいなっと。

Img_7684
これ絶対オススメです。

Img_7685
ディテール。

Img_7686

Img_7677
行ってよかったー。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡ホビーショー2012報告 ... | トップ | 静岡ホビーショー2012報告 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事