“酒の肴”は映画とソーセー児と時々柴漬け

今宵の“酒の肴”は...。
鑑賞した映画と双子姉妹&柴犬♀のたわいもない話

多幸(タコ)と福(フグ)の島へ 第4巻<漁港朝市と魚介ランチ 篇>

2023-12-16 | 旅やドライブ

年の瀬を感じるなぁ
にわかに 忙しくなり
妙な気の焦りがあるのだよ
あれも、これも...。
あぁぁぁ~。
ストレスだわ

*  *  *  

高級食材フグ
滅多に食する機会なし×
でも 無性に食べたくて...
遠出することは困難な
身体状況でもあるので
近いところで
ゆったり まったり
知多半島の東に浮かぶ
リゾートアイランド
多幸(タコ)の島
福(フグ)の島
日間賀島

午前10時頃の便
日間賀島とお別れバイバイ
島を堪能しきれていない
だから きっと・・・。
また お邪魔します

          

さて 師崎港に着いてから
どこに行こうかなぁう~ん
師崎港から車で5分程度で行ける
師崎漁港朝市

せっかく に来たから
美味しい魚介類を...。

のりが名産らしいので
お土産も考えたのだが
のり...。
我が家にはコストコのり
たくさん残っているし...。

市場が 思っていたより
規模が小さくて
購入費より 配送費の方が
費用がかかるため 購入は断念

このまま帰宅するには
モッタイナイ
少し早めの
ラ・ン・チ
漁港から車で移動
魚介料理 丸誠』

こちらは 職場の上司から
教えて頂いたお店
何を食べようかなぁ....。
一品料理を少しずつ
食べるのも 悪くないが
やはり チョットばかり
贅沢をしたい!!

オススメの「磯定食」



刺身、煮魚、焼き魚、フライ...。
その上に 一品料理から
“大海老フライ”
別でオーダー
美味しかった
 大・満・足

◆          ◆

帰路はあえて下道を走り
のんびりとドライブ
何カ所かお立ち寄りもしたので
また アップさせて頂きますっ

***おしまい***


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多幸(タコ)と福(フグ)の島へ 第3巻<フグとタコ満載のお食事 篇>

2023-12-09 | 旅やドライブ

師走に突入
街がに彩られて
なんか 久しぶりの光景だ
ここ数年は コロナ
沈みがちだった街だったから
なんか目がする
が栄える
澄んだ冬空
堪能しないと。。。

* * *  * * *

冬になると食べたくなる
高級食材フグ
滅多に食する機会なし×
でも 無性に食べたくて...

遠出することは困難な
身体状況でもあるので
近いところで
ゆったり まったり
知多半島の東に浮かぶ
リゾートアイランド
多幸(タコ)の島
福(フグ)の島
日間賀島

美景のサンセットを拝み
島の散策を終えた後の
お楽しみ
それは...。食事

今宵のお宿
旅館「島宿 すゞ喜」

東海地区において
“泊まりたい宿 第1位”
輝いたこともある
人気のお宿 裏路地にあり
1日3組限定なので
ゆったりと島時間を
過ごす事ができる

《冬季島宴》
てっさ&唐揚げのついた
【ふぐ】&【海鮮】コース


「てっさ」
一人一皿が嬉しい


半田市にある酒造『国盛』
国盛ファームで育てられた
特別な梅で作られた
希少な梅酒「知多梅酒」

この後 『知多蒸留所』
「知多」のハイボール
しっかり頂きました

「ゆでタコ」
この器の演出がステキ
自身で好きなサイズに切って
頂けるんです


「伊勢エビ」
チョット 小さかったけど
病みつきになる味付け


「鯛の塩焼き」


「フグの唐揚げ」
フグ料理で食べたい一品


「大あさり」
ついつい...ハイボール
追加オーダーしちゃったよ


「たこ飯」
日間賀島名物です

「デザート」
サイズ感がバッチリ

訪れたのは11月下旬
フグの時期としては
チョットばかり早かったので
フグ鍋白子
いただく事ができなかったが
大・大・大満足

その上 翌朝の食事に
感動

オシャレカワイイ
全てが 美味しい
ご飯3杯も食べちゃったよ

また来たいよぉ~
 絶対に!!

***第4巻につづく***


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多幸(タコ)と福(フグ)の島へ 第2巻<サンセットの日間賀島 篇>

2023-11-29 | 旅やドライブ

今日は11月29日
世間では「イイ肉の日」
焼き肉店などでは お得に
を食らえる日だけれども
ワタクシにとっては
「イイフグの日」
この頃から フグが旬
オリンピックのごとく
4年に一度くらいしか
食する機会がない
高級食フグ
そのフグ
食べて来たどぉーーー

* * *  * * *

遠出することは困難な
身体状況でもあるので
近いところで
ゆったり まったり
知多半島の東に浮かぶ
リゾートアイランド
多幸(タコ)の島
福(フグ)の島
日間賀島

チョットばかり若かった頃に
訪れた事がある日間賀島
の時期に訪れた上に
日帰りだったため
サンセットビーチに来たのに
サンセットを拝むことなく
帰路に着いていた

あの頃より 
大人だからねぇ
別の楽しみ方をしないと
モッタイナイ

今回の目的は
午後3時30分くらいに島に上陸
お宿のチェックインを済ませ
フグまでの時間(!?)
有意義に過ごすため
荷物を置いて ブラブラ

なんだから 当然だけれども
海・海・

ほんのりする潮の香
想像を超えた(!?)ゆったり時間
心地よいですわぁ


ふたり掛けのベンチで
が沈むをの待ってみる

さすがは サンセットビーチ
美景うっとり

ほどよく雲がかかり
妙な情緒も演出される
なんだろう...。この哀愁

わからないけれども
なんとなく もの悲しさ
感じてしまうアラフィフ
いろいろ 考えてしまうのだ

そうだ...!!
今宵の夕食
フグが待っているから
お宿に帰ろう

***第3巻につづく***


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多幸(タコ)と福(フグ)の島へ 第1巻<日間賀島を散歩する 篇>

2023-11-22 | 旅やドライブ
心配ないからね
君の勇気が
誰かにとどく
明日はきっとある
どんなに困難で くじけそうでも
信じることさ
必ず最後に愛は勝つ
 
シンガー・ソングライターKANさん
今月12日。“メッケル憩室がん”で
61歳の若さで亡くなってしまった。
人の良さが滲み出る数々の名曲
「愛は勝つ」はもちろんだが
ワタクシは「カレーライス」や
「まゆみ」も好きだった

愛は勝つ。
言葉に出すのも
恥ずかしいほど
真っ直ぐな言葉。
落ち込んだときは
この歌詞が頭の中で
リフレインするんだよなぁ。

KANさん。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

* *  * * * *

なると食べたくなる
あの高級魚「フグ」
食べたくて...。食べたくて...。
だったら食べるしかない!!
若干 時期的には早いけど
食べに行こぉ~~~

遠出することは困難な
身体状況でもあるので
近いところで
ゆったり まったり
知多半島の東に浮かぶ
リゾートアイランド
多幸(タコ)の島
福(フグ)の島
日間賀島


師崎港から 約10~15分


日間賀島
西港に到着


元気であれば
島を周遊したいところだが...。

アラフィフの病持ちのワタクシ
西港辺りをゆっくり散歩
25年ほど前のに訪れた
「サンセットビーチ

でも この時期のは
ちょっぴり 寂しい


散歩する足下もカワイイ
フグ バージョンもあったよ


タコを模した珍しい駐在所
「タコの駐在所」
なんだかホッコリするわぁ

さぁ。今夜は。。。
フグを食べるぞぉーーー
 み 

***第2巻につづく**

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バーバーズダイニング」に行ってみた の巻

2023-05-20 | 旅やドライブ

なんだか 変な気候だよね
今週は 各地で真夏日の気候
猛暑日を記録した地点もあったし
さらに 雨が降り
4月初旬の気温になったりと
気温対策気圧対策が必要な
身体が何かと忙しい日々だった
実は 仕事も季節外れの多忙さ
もう...。本当に...。
グッタリだよ
これで 夏本番を迎えたら
どうなってしまうんだい

今日は非常に過ごしやすい
快晴の上に 程よい風
湿気も少なく 心地よい日

            

個人的に行ってみたい場所があり
ドライブを兼ねて
岐阜県中津川
行ってみたい場所とは
バーバーズ
ダイニング

~農家手づくり家庭料理レストラン~


「ちこり村」という施設内にあり
高級野菜の〝ちこり〟を通して
日本の農家の元気、高齢者の元気、
地元中津川の元気を
推進していく施設...だそうだ。


地元(中津川)の郷土料理や山菜料理を
農家の主婦ばかりで運営している
やさしいレストラン
育てた旬の野菜を中心に
すべての世代に対応すべく
うす味で身体にやさしい
手づくり料理やドリンクが
70種類以上並ぶのだ。
ビュッフェ形式レストランで
料理をチョイスするのも楽しい

正直に言うと
料理は素朴なものが多く
おばあちゃん家の料理を
彷彿させるような感じだが
どれも 納得のお味
確かに 味付けは〝うすい〟
でも 身体にやさしいだけでなく
素材本来の味を楽しめる

せっかくなので〝ちこり〟
食してみることにした

ちなみに〝ちこり〟とは
キク科キクニガナ属の野菜
小さな白菜のような形が特徴
地中海沿岸を中心とした
ヨーロッパでは定番の野菜...らしい。
 見た目以上に 食感がある
そして 苦い
ワタクシにとっては
たくさん食べられないタイプの野菜だわぁ

訪れたのが休日のランチ時
家族連れで混雑していたが
予約も可能みたいなので
休日に訪れるなら
予約することをおススメ

身体だけでなく
なんだか心もホッコリ
良い リフレッシュになったよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎への旅 第11巻<太宰府天満宮 界わい 編>

2022-05-14 | 旅やドライブ

暦の上では立夏
緑が茂り 田植えや種まきなどの
畑仕事が始まる頃。
に入る初夏なのだ。
しかし ここのところ
大荒れの天気
激しい大雨。寒暖差。
長袖にする
半袖にする
そんな感じの数日だったが
現在は快晴
朝まで雨だったが
今は 非常に心地良い 

* *  *  * 

双子姉妹イッコ&ニコと
一緒に行った 長 
その最終日

福岡空港に近い観光地
太宰府天満宮へ。
参拝のあとは 少し参道をぶ・ら・り

目的を達成すると
何故か甘いモノを欲する身体
だって...女の子だもん

実は 行きたかった場所があった。
それがスタバ
でも どこにでもある
スタバの店舗ではないよ
スターバックス
太宰府天満宮表参道店

東京オリンピックのメインスタジアム
新国立競技場を始め
山手線の高輪ゲートウェイ駅や
六本木のサントリー美術館など
数々の有名な建築物を設計した
日本を代表する建築家
隈 研吾(くま けんご)氏が手がけた店。
伝統技術の木組みの構造を利用した
外観と内装が特徴的な日本国内有数の
シャ・レ・オ・ツ スタバなのだ


天井から壁面を彩る木組み。
そのデザインによって作り出される
光による陰影が美しい店内
スタイリッシュなのに温かみを感じる
ステキな空間

フラペチーノと
チョコレートドーナツで乾杯
旅を振り返り
ピーチクパーチク
お話が弾みますわっ
そして 旅の思い出に
思わず購入してしまった
コレクタブル
スノーグローブ&マグ
FUKUOKA

ご当地デザインの福岡版
蓋に付いているスノードーム
見ているだけで癒やされる
こちらについては
また改めてアップします!

          

気がつけば ランチタイム
こちらも 食べたいと思っていた
博多ラーメン「一蘭」
ベーシックなとんこつラーメン。
中央にトッピングされた
赤い秘伝タレが特徴。
具はチャーシュー、ネギなどシンプル
トッピングを気分で追加も可能。
麺の硬さや辛さなどを
自分好みにオーダーできる。
もちろん 替え玉もOK
一蘭  太宰府参道店

こちらの店舗には 太宰府天満宮の
〝合格祈願〟にちなんだ
「合格ラーメン」がある。
この「合格ラーメン」
5角形の鉢に5角形の断面の箸、
59 cmの長さの麺...
まさに縁起を担ぎまくった
合格必勝ラーメン

ただ ラーメンの内容は
他店舗と一緒。
スープが実に まろやか濃厚
病みつきになる感じ
飲み干し...デス
お土産一蘭のラーメン
買っちゃいましたぁ
これから 堪能しまーす

            

とうとう帰路の時間
また・・・。また・・・。
本気で行きたいと思った
&福
お仕事を頑張って
お金貯めないと...ネ

おしまい *


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎への旅 第10巻<太宰府天満宮 編>

2022-05-08 | 旅やドライブ

ゴールデンウィーク
今日で...終わりデス
飛び石連休だったため
連休だったという
実感はないが___
悪天候の連休との予報だったハズが
結果 驚くほど快晴の日々
まぁ。どこにも行っていないが
されど ゴールデンウィーク
吞んだくれてやりましたぁー

* * *  * * 

双子姉妹イッコ&ニコと
一緒に行った  
双子姉妹と行く 恐らく
最後の大型の旅行かも...。
その旅も いよいよ最終日
最終日は 福岡空港に近い観光地
太宰府天満宮


訪れたのは3月中旬。
太宰府天満宮はこの旅で
行っておきたかったのだ
理由は2つある。
1つ目は “学問の神様”
受験合格祈願のため。
2つ目はが有名。
が咲き誇る
ステキな時期だから。

天神さま
(菅原道真公)をお祀りする
全国約12,000社の総本宮と称えられ
「学問・至誠しせい・厄除けの神様」として
崇敬されている。
神紋は梅紋であり
各所に梅紋が見られた。

まずは「御神牛」
見つけてみよう
ごしんぎゅう...と読む。

天満宮に奉納され
境内に祀られた臥牛像のこと。
天満宮では菅原道真公
牛と縁が深かったことから
神の使いとして信仰の対象となっている。
別名 「撫牛(なでうし)」ともいわれ
頭を撫でると賢くなる...とか
ケガや病気がある箇所を撫でると
快復する...とか。

双子姉妹イッコ&ニコは
とりあえず 頭の丁寧に撫でる撫で×2
ワタクシは 腰と足を撫でる撫で
ここでも 年齢が出るわぁフクザツ

「御本殿」
明治40年に特別保護建造物に指定され
昭和25年に重要文化財になった。

3人並んで 第一志望校の
合格を念入りに祈願
本来は もう少しゆっくりと
巡りたかったのだが
時間の都合上
の観賞を楽しんで
太宰府天満宮にお別れした。

・・追伸・・
天神さまへ。
ありがとうございます。
おかげ様で 合格いたしました。
いずれ お礼に参りたいと
考えております。

第11巻<太宰府天満宮 界わい>につづく 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎への旅 第9巻<変なホテルとツル茶ん 編>

2022-05-03 | 旅やドライブ

ゴールデンウィーク
なのにワタクシはカウチ
昨日は 天候が荒れた地域が
多かったみたいだが
ワタクシの住む地域は
超ぉぉぉ~ぉ。快晴
ちょっと 肌寒いだけ
まぁ昨日は仕事していたけど
やはり 天気が良いと
気持ちが良い季節だね
双子姉妹イッコ&ニコは
早朝から遠征に行っちゃったよ。
なんだか ちょっぴり寂しい

*  *  * * 

双子姉妹イッコ&ニコと
一緒に行った  
双子姉妹と行く 恐らく
最後の大型の旅行かも...。
なので双子姉妹が以前から
興味を持っていたホテルを
頑張ってとった
変なホテル

ハウステンボスから徒歩10分程度。
ハウステンボスのゲートから
巡回バスが出ているけれど
閉園後もゲート前のコンビニで
買い物していた事もあり
22時頃...。バスもなく
結局 疲れた我が身体と荷物
引きずりながら 徒歩でホテル到着。
いやぁぁぁーーー
双子姉妹テンションが
ヤバい
相当 嬉しかった様子で
ヤバい! ヤバい!を連発

なんだか その様子を見て
疲れが吹っ飛んだよ
 チェックイン手続きは
恐竜さんにして頂いた(笑)
朝食は レストランで頂くのだが
芝生を掃除していたのも
ルンバみたいな お掃除ロボットくん。
この子(?)の動きが可愛いのよ
双子姉妹 動画を撮っていたよ。
ちなみにチェックアウト手続きは
女性ロボットさんにして頂いたよ。
さて 旅の最終日。3日目
長崎の旅はここまで。
3日目福岡入り!
余談だが 長崎
どうしても...。どうしても...。
食べた~いものがあり
実は ハードスケジュールの中
2日目ランチはネットで調べた
ツル茶ん

“トルコライス”
発祥の地・長崎
代表する洋食喫茶
大正14(1925)年創業で
九州最古の喫茶店
“トルコライス”とは
長崎を中心としたご当地グルメ
多種のおかずが盛りつけられた
ワンプレート洋風料理だ。
こちらは11種もの
“トルコライス”があり
かなりのボリューム
ワタクシとニコ
「昔なつかしトルコライス」

イッコはチキン好きなので
「チキントルコライス」

一皿 1480円也。
でも 食べきれない
大食のお年頃のイッコ&ニコも
食べきれずギブアップ×
残して 申し訳ございません
ただ...。“ミルクセーキ”も食べたい。
初代店主が考案したと言われる
食べる“ミルクセーキ”
年間を通じて提供されているらしく
こちらもオーダー

ただし サイズはハーフで。
こちらの“ミルクセーキ”
ワタクシ的には美味しかった
くどくない程よい甘さ
食感と 妙な清涼感もある。
「ツル茶ん」長崎でも
かなり有名なのだそうだ。
そこに行けたことは良かったよ
お腹は大満足
 第10巻<太宰府天満宮>につづく **


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎への旅 第8巻<ハウステンボス 編>

2022-04-28 | 旅やドライブ

明日からゴールデンウィーク
世間では10連休になる人も...。
ワタクシはカレンダー通り
双子姉妹イッコ&ニコは
明日から大会。
高校生活で初めての大会。
強豪校で 部員数も多いなか
1年生で双子揃ってベンチ入り。
ユニフォームを貰って帰って着たよ。
先輩たちの素晴らしいプレーが
間近で観戦できるチャンスだね。
しっかり観戦&応援してこいっ

* * *  * * 

双子姉妹イッコ&ニコと
一緒に行った 旅 
双子姉妹にとっては
旅の最大の目的地だった
ハウステンボス

実は移動の最中に渋滞にハマり
大幅に到着時刻が遅れ
午後2時45分頃 到着ヤバッ
ワタクシはゆっくりと園内を
散策したいと思っていたが
どうやら体力系アトラクションに
挑戦するために
双子姉妹は一目散に
アトラクションに直行 
アドベンチャーパークへ。
ワタクシは...ムリッ
渋滞で結構 疲れちゃって
体力も気力もダウン気味

ポツン・・・

でも せっかく来たのだから
ワタクシも楽しまなきゃっ
園内はフォトジェニック
場所がいっぱい


画力強めのスポットがたくさん
風景写真を撮りまくり


西陽が気になるが...。
それすらになる


ハウステンボス
はVR系の
アトラクションも多い。
動きが少なくて済むため
VR系はイッコ&ニコと一緒に
楽しめたよ
ちなみに アラフィフのワタクシ
オススメ アトラクション
アムステルダムシティーにある
釣りアドベンチャー
アトラクションタウン
バハムートディスコ
そして 閉園間際の観覧車デス
やはり 夜景いいネ
そもそもが 絵になる
テーマパークだからキレイ



そのうえ かわいいデコ車
プロジェクションマッピング
ガス灯を彷彿させる街路灯
また やさしい光で照らしてくれる
ART GARDEN
迷路にもなっていて チョットした
アトラクション気分も味わえる


なんだか あの渋滞時間が恨めしい。
もっと・・・。もっと・・・。
滞在したかったよぉーーー!

第9巻<変なホテルとツル茶ん>につづく *


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎への旅 第7巻<大浦天主堂&グラバー園 編>

2022-04-23 | 旅やドライブ

双子姉妹イッコ&ニコ。
JKになり チョットばかり
乙女化急・加・速
ジャージ生活で満足していたが
最近は服飾・美容
特に興味があるご様子。
熱心にスマホでお勉強中なるほど×2
できれば学校のお勉強
そ・れ・な・り
気合い入れて欲しいものだ

* * *  * * 

双子姉妹イッコ&ニコと
一緒に行った 旅 
さて 旅の2日目
オシャレな街 南山手町エリアへ。
国宝でもある大浦天主堂
国指定重要文化財を有する
グラバー園Go

グラバー坂の両側には
食べ歩きもできるお店が建ち並ぶ。

我々も文明堂にて
小袋入りのカステラを購入して
食べ歩きしながらぶらり

大浦天主堂
1862年、26人の殉教者たちが
聖人に列せられたのを受け
捧げられた教会が大浦天主堂。正式には
「日本二十六聖殉教者聖堂」と言うらしい。

日本の洋風建築輸入の
初頭を飾る代表的建築物
1933年に国宝に指定。
原爆による損傷の修復が完了して後
1953年に再度 国宝に再指定されてる。
やはりは見ないと
1865年の建立を記念して フランス・マン市の
カルメル修道院から寄贈された
正面祭壇奥の『十字架のキリスト』像など
日本にあるステンドグラスでは
最も古いものに属すると言われていたが
原爆の爆風によって大破
現在は戦後の復旧工事で
パリのロジェ商会に
発注したものだそうだ。

隣接する
大浦天主堂キリシタン博物館へ。

日本の「西洋との出会い」や
「禁教期・潜伏期の歴史」、
「日本キリシタン史」に
関する資料の収集や保存、展示、
調査研究を行う施設。
大浦天主堂
をはじめ
これら館内での撮影禁止×
臨場感は上手くお伝えできなが
厳かな ゴシック様式の貴重な建物や
歴史・文化に触れて
心が洗われた...と 思う

グラバー園
16 世紀後半 長崎にきた異国の商人たち。
長崎港を見渡す丘陵地には
日本風の屋根瓦に覆われた洋風建築が立ち並び
長崎外国人居留地が誕生。
1974年に長崎市によって
市内にあった居留地時代の建物を中心に
移築・復元して公開している。

スコットランドの貿易商人だった
トーマス・ブレーク・グラバー邸宅は
2015年に世界遺産に登録
3つの国指定重要文化財の住宅
長崎市内の貴重な洋風建築
居留地時代の面影を今に伝える石畳や石段
長崎港を一望できるロケーション
歴史文化の香り漂う施設だ。

旧三菱第2ドックハウス

ここの庭園から見える景色が美しい


旧リンガー住宅

グラバー商会に勤め、
ホーム・リンガー商会を設立した
フレデリック・リンガーの旧邸。
1966年に国の重要文化財に指定

旧オルト住宅

オルト商会を設立。製茶業を営んでいた
ウィリアム・ジョン・オルトの旧邸。
1972年に国の重要文化財に指定

とにかく 散策するには絶好のお天気。
澄んだ空気ほどよい海風
丘陵地からの景色はステキ
トーマス・ブレーク・グラバーさん
ゆかりのキリンビール
一杯...と いきたいところだが
ハンドルキーパーなので
グッ ガマン
このガマンはキツかったよッ
本当に この状況下で
ビール飲めたら
天国だもの
あぁ~。天国を味わっている
人々の横を通り過ぎるのは
辛かったなぁ~~~

第8巻<ハウステンボス>につづく *

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする