goo blog サービス終了のお知らせ 

“酒の肴”は映画とソーセー児と時々柴漬け

今宵の“酒の肴”は...。
鑑賞した映画と双子姉妹&柴犬♀のたわいもない話

『テルマエ・ロマエ』の巻

2012-06-09 | 劇場鑑賞した映画

日本人!? or 古代ローマ人!?
テルマエ・ロマエ

古代ローマ時代の浴場と日本のお風呂をテーマにしたコメディ作品
古代ローマの浴場設計技師が 現代日本の銭湯にタイムスリップし
日本のお風呂文化にカルチャーショックを受け
大真面目にローマの浴場文化のみならず政権も揺るがしてしまう・・・と
とんでもなくブッ飛んだ奇想天外なストーリー
これは ヤマザキマリの人気コミックの映画化
ヤマザキマリはこの作品で
2010マンガ大賞・第14回手塚治虫文化賞などの賞を総ナメ
故に 映画化になると聞いたときから関心があった観た~い
なんせ 古代ローマ人を顔の濃い日本人が演じるという
ある意味 チャレンジャー的な無茶をするらしい...から興味深々
でもぉ~。。。すでに鑑賞済みの友人A
アレだったら2時間ドラマで充分よ と
キツメの感想を抱いていたらしく
鑑賞前は友人Aの言葉がよぎり
TV放映されるまで待ってもいいかなぁ・・・という
気持ちにさえなっていたが
 今年度邦画興行成績NO1
ある情報番組では予想された上に
一ヶ月以上のロングラン上映
いまだにシネコンでは一番大きな劇場で
上映されているという現実
やはり 観ておきたいっ!
                  
出足が遅れたが やっと やっと観ましたぁ
率直な意見としては 面白かったぁ
なにしろブッ飛んだストーリーが原作だから
そういう意味では当然 面白いに決まってるっ
顔の濃い役者を揃え古代ローマ人に仕立て
違和感アリアリなんだけれど
その違和感を麻痺させる程の出来栄え
これも 奇想天外のストーリーがあってこそっ
“ひらたい部族”
ヤルねぇ~ よっ。日本人
 ★★★☆☆<3.5ツ>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする