“酒の肴”は映画とソーセー児と時々柴漬け

今宵の“酒の肴”は...。
鑑賞した映画と双子姉妹&柴犬♀のたわいもない話

ローソン“ほろふあ栗粉の栗堪能モンブラン”の巻

2025-02-02 | お菓子とスイーツ

今日は2月2日
2月3日が節分...だとばかり
思っていたワタクシ
なんと 2月2日の節分
124年ぶりという珍事
そもそも節分は 二十四節気の
「立春」の前日を指すもので
その「立春」が今年は2月3日
“暦”の二十四節気は 太陽と地球の
位置関係で決まるので___。

ふ~ん...。

なんか 面白いね
そんな珍事の今年の恵方は
西南西
しかも やや西よりの西南西
珍事の年に恵方巻食べて
イベントに乗っかろう! って
チョット考えてみたけど
地元スーパーの 恵方巻
ほぼ全品 1000円超え
お米をはじめ 原材料費が
高騰しているから仕方が無いが
それにしても太ッ
食べきれなかったら
縁起が悪そうなので
あえて
購入しませんでしたー

*      *   *   *

ローソン

ほろふあ栗粉の
栗堪能モンブラン


2024年9月中旬に
秋の新作スイーツとして
販売された
Uchi Caféシリーズ
ほろふわ栗粉の
栗堪能モンブラン

和栗を使用したモンブランで
ひとすくいで栗を
堪能できる商品...らしい

実はワタクシの産地
岐阜県は和栗の産地でもあり
栗のお菓子がたくさんある
銘菓といわれる商品も多数
個人的には 岐阜市内の
柳ヶ瀬商店街近くにある
弁天堂の“栗粉餅”
幼少の頃から大好き
めったに食べられないが
最高!
栗粉を使用したスイーツは
“栗粉餅”しか勝たん!って
思っている
アラフィフのワタクシ

いざっ!実食


見た目はしっとり感があるが
触感が軽い
お口の中が ふわっとした
軽やかさになる

何層からなるカップ内が
それぞれに 和栗を活かす
働きをしていて...。

あらっ
旨いじゃないの!!

和栗の芳醇な香りもGood

正月休み中に放送されていた
テレビ番組「ジョブチューン」
ローソンNO.1スイーツ決定戦
見事No.1に輝いた商品

あれからローソンに行くと
必ずスイーツ売り場で
探すのだが...ナイ!
昨日 やっと発見して
実食に至ったのだ

最近 スイーツ食べると
♀メスであることを実感する
幸福感を感じてしまうのだ

でも ワタクシ的には
ローソンスイーツNo.1は
今のところミルクバーかな
ワタクシ的な意見なので
ご了承くださいませ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンコは人間化してるようで... | トップ |   
最新の画像もっと見る

お菓子とスイーツ」カテゴリの最新記事